ピエロ伝道者
坂口安吾

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)跫音《あしおと》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)古今亭|今輔《いますけ》
−−

 空にある星を一つ欲しいと思ひませんか? 思はない? そんなら、君と話をしない。
 屋根の上で、竹竿を振り廻す男がゐる。みんなゲラゲラ笑つてそれを眺めてゐる。子供達まで、あいつは気違ひだね、などと言ふ。僕も思ふ。これは笑はない奴の方が、よつぽどどうかしてゐる、と。そして我々は、痛快に彼と竹竿を、笑殺しやうではないか!
 しかし君の心は言ひはしないか? 竹竿を振り廻しても所詮はとどかないのだから、だから僕は振り廻す愚をしないのだ、と。もしさうとすれば、それはあきらめてゐるだけの話だ。君は決して星が欲しくないわけではない。しかし僕は、さういふ反省を君に要求しやうと思はない。又、「大人」になつて、人に笑はれずに人を笑ふことが、君をそんなに偉くするだらうか? なぞとききはしない。その質問は君を不愉快にし、又もし君が、考へ深い感傷家なら、自分の身の上を思ひやつて悲しみを深めるに違ひないから。
 僕は礼儀を守
次へ
全6ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング