らないケチなことばかり、豪華と名のつくほどのことは一つもしてゐない。そして一ヶ月に一度か二度の浪費の時間をのぞくと、あとはいつも貧乏してゐた。あと八銭しか金がない、これで数日文なしだといふ時に、一杯のウドンを食ふべきか、一箱のタバコを買ふべきかといふ瀬戸際になつてどんなに喉が鳴るやうでもタバコの方を買ふもので、私がどんな時でも自分を信じてゐることができたのは、かういふ瀬戸際に自分をあざむくことがなかつたせゐだと思ふ、そして私は浪費の時には全然知らない人に奢つてやつたり、全然ムダなことをすることが好きであつた。私は平常人の心の汚なさを見つめ考へつゞけてゐるのだけれども、別にそれと関係のあるハケ口といふわけではないので、私はたゞ、本能的に、全然意味をなさぬムダが好きで、やらずにゐられなくなるのであつた。酔つ払ひはみなさうだ。私もたゞ酔つ払ひにすぎない。たゞ、悔いないだけだ。
 ともかく確信をもつて貧乏した。いくら私がだらしない酔つ払ひでも、私もともかく単なる虫ではないから、酔へばどうなるといふことも知り、酔ひがさめれば苦痛の時間のあることも知り、たつた一夜の悦楽のために一ヶ月の生活が貧苦に
前へ 次へ
全11ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング