ない。そんなことを考えぬやつは政治家じゃない。日本の国土の人口、資源、貿易の問題そんなものを正確に考えない。考えているのはソヴィエットの背景だけだ。ロシヤの援助とか、共産主義諸国の援助とか甘い考えでやっている。そこが今問題になり、批判されているとしても、それは共産党を考えるとき外の人がそう考えるだけでなく、党内部の者がそう考えなきゃ駄目だね。
今の日本人のあり方はファッショ的でいけない。共産党が指導権を握れば、日本には中間がないから必ずファッショへ行くよ。共産党が中道的な考え方をすれば進歩するんだがね。
ボクの父は田舎政治家だったから、そんなところからよく知っているんだが、昔の政治家はよく勉強していて、共産主義はよいものだと肯定していた。その点今よりは自由主義だった。今の政治家は駄目だ。今のはファッショだ。犬養のオヤジさんもそうだった。共産党のどこがよいか悪いかぐらい知っていた。今生かして置けばそういう理想に近づいてくる。息子の健はまるでダメだ。あれはたゞの文学青年に過ぎんよ。
下山事件はバルザックの『暗黒事件』を想い出させるね、あらゆる意味で似ているよ。まだ日本は、バルザックが
前へ
次へ
全15ページ中12ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング