の力を信じ、自己の万能を空想したが、常に賞讃にみたされた通路に狎れて、野放図な子供の空想がそつくり大人の現実的な野心と計画に育つてゐた。
 元々大人の年齢は多くは蛇足で、経験といふ不手際なツギハギによつて、要するにその人間の器量に相応したツギの当て方をしてゐるといふだけのことだ。子供の着物はまだツギが当つてゐない。彼らは空想的で大人達が器量相応のこと以上に踏みだす力を失つてゐるのに、彼らは思ひのまゝの何事もできると考へてゐる。だから彼らは利巧のやうでも子供だと言はれ、まだツギの当らぬ着物が、要するに之からの一足毎に破れて、ツギハギだらけになつたときに一人前になるだらうと考へられてゐるのである。
 けれども経験といふ不手際なツギハギが叡智の栄光でないことは大人達も認めてをり、彼らはツギの当らない着物の美しさを忘れてゐないばかりでなく、眩惑されたり、時に本能的な喝采を送りたがる愚昧な感動を忍ばせてゐる。それはもう愚昧の外の言葉はない。このツギハギを取り除けば大人は子供に附け加へた何の値打も持つてはをらず、分別の殻を負ふてゐるだけ始末の悪い気違ひだつた。彼らは間違ひを合理化し益々愚昧に落込む
前へ 次へ
全23ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング