ェ出てきた。
突然、深い夢想に沈みながらも私は、彼らのそうぞうしい輪舞がやんでひっそりとなったのを見た。すると、私がつかまってる窓のほうへそのすべての目が向いた。「死刑囚だ、死刑囚だ!」と彼らはみな私を指さしながら叫んだ。そして歓喜の声が一層さかんにどっとおこった。
私は石のように固くなった。
彼らがどこから私のことを聞きこんでいたのか、どうして私をそれだと見てとったのか、私にはわからない。
「こんにちは! こんにちは!」と彼らはその不逞《ふてい》な冷笑の調子で私に叫んだ。つやつやした鉛色の顔をした終身徒刑囚の一人の若者は、うらやましいふうで私を眺めながら言った。「あいつしあわせだな、刈られ[#「刈られ」に傍点]ちまうんだから。さようなら、お仲間!」
私の内心にどういうことがおこったかはとても言いえない。まったく私は彼らの仲間だった。グレーヴ死刑場はツーロン徒刑場の兄弟だ。私は彼らよりも下位にさえ置かれていた。私にとって彼らは光栄ある仲間だった。私はふるえあがった。
そうだ、私は彼らの仲間だ。そして数日後には、この私もまた彼らの観物となることだろう。
私は身動きする力もうせて窓のところにじっとしていた。けれども、その五すじの綱が進んできて、けがらわしくもなれなれしい言葉をかけながら私のほうへ近づいてきたとき、そして彼らの鎖や叫びや歩行のそうぞうしい音を、壁の根もとに聞いたとき、私はその悪魔の群が私のみじめな監房をのっとろうとしているように思えた。私は叫び声をたて、打ち破るようないきおいで扉にとびかかった。しかし逃げだすすべもなかった。外部から閂がかけられていた。私は扉を打ちたたき、夢中になって呼びたてた。それから徒刑囚らの恐ろしい声がなお身近に聞こえるような気がした。彼らの醜悪な顔がもう窓の縁にのぞきだしているように思えた。私は再度苦悶の叫び声をたてて、気を失って倒れた。
一四
私が我にかえったときは、もう夜だった。私は粗末な寝台に寝かされていた。天井にゆらめいてるランプの光で、私の両側にも他の粗末な寝台のならんでるのが見られた。私は病室に移されてるのだということがわかった。
私はしばらくのあいだ目を覚ましていたが、何の考えもなく何の思い出もなく、ただ寝台に寝てるという幸福にひたりきっていた。たしかに、他の時だったら、この監獄の病室
前へ
次へ
全86ページ中21ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ユゴー ヴィクトル の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング