してしかそれを知らなかった。秩序は彼の信条であって、それだけで彼には充分だった。成年に達し今の職務について以来、彼は自分の宗教のほとんど全部を警察のうちに置いてしまった。そして、少しも皮肉ではなく、最もまじめな意味において、彼は前にわれわれが言ったとおり、人が牧師であるごとく探偵《たんてい》であった。彼は上官として総監ジスケ氏を持っていた。彼はこの日まで、神という他の上官のことをほとんど考えてみなかった。
 この神という新しい主長を彼は意外にも感得して、そのために心が乱された。
 彼はその思いがけないものに当面して困惑した。彼はその上官に対してはどうしていいかわからなかった。今まで彼が知っていたところでは、部下は常に身をかがむべきものであり、背反し誹謗《ひぼう》し議論してはいけないものであり、あまりに無茶な上官に対しては[#「対しては」は底本では「対しは」]辞表を呈するのほかはなかった。
 しかしながら、神に辞表を呈するにはいかにしたらいいであろうか?
 またそれはともかくとして、一つの事実がすべての上に顕然としてそびえ、彼の考えは常にその点に戻っていった。すなわち恐るべき違反の罪を犯したという一事であった。監視違反の再犯囚に対して、彼は目を閉じてきたのだった。ひとりの徒刑囚を放免してきたのだった。法律に属するひとりの男を盗んできたのだった。彼はまさしくそういうことを行なった。彼はもはや自分自身がわからなくなった。自分は果たして本来の自分であるか確かでなかった。自分の行為の理由さえも見失い、ただ眩惑《げんわく》のみが残っていた。彼はその時まで、暗黒なる清廉を生む盲目的な信念にのみ生きていた。しかるに今や、その信念は彼を去り、その清廉は彼になくなった。彼が信じていたことはすべて消散した。自分の欲しない真実が頑強《がんきょう》につきまとってきた。今後彼は別の人間とならなければならなかった。突然|内障眼《そこひ》の手術を受けた本心の異様な苦痛に悩んだ。見るのを厭《いと》っていたものを見た。自己が空《むな》しくなり、無用となり、過去の生命から切り離され、罷免され、崩壊されたのを、彼は感じた。官憲は彼のうちに死滅した。彼はもはや存在の理由を持たなかった。
 かき乱されたる地位こそは恐るべきものである。
 花崗岩《かこうがん》のごとき心であって、しかも疑念をいだく。法の鋳型の中で全部鋳上げられた懲戒の像であって、しかもその青銅の胸の中に、ほとんど心臓にも似たる不条理不従順なるある物を突然に認める。その日まで悪だと思っていたものが善となり、その善に対して善を報いなければならなくなる。番犬であって、しかも敵の手を舐《なめ》る。氷であって、しかも溶解する。釘抜《くぎぬ》きであって、しかも普通の手となる。突然に指が開くのを感ずる。つかんだ獲物を放つ。それは実に恐怖すべきことである。
 もはや進むべき道を知らずして後退する一個の人間の鉄砲弾であった。
 自ら次のことを認めざるを得ないとは何たることであろう! すなわち、無謬《むびゅう》なるもの必ずしも無謬ではない。信条のうちにも誤謬があり得る。法典はすべてを説きつくすものではない。社会は完全ではない。官憲も動揺することがある。動かすべからざるもののうちに割れ目のできることがある。裁判官も人間である。法律も誤ることがある。法廷も誤認することがある。大空の広大なる青ガラスにも亀裂が見らるるのか?
 ジャヴェルのうちに起こったことは、直線的な心の撓曲《とうきょく》であり、魂の脱線であり、不可抗の力をもってまっすぐに突進し神に当たって砕け散る、清廉の崩壊であった。確かにそれは異常なことだった。秩序の火夫が、官憲の機関車が、軌道を走る盲目なる鉄馬にまたがって進みながら、光明の一撃を受けて落馬したのである。変更を許さざるもの、直接なるもの、正規なるもの、幾何学的なるもの、受動的なるもの、完全なるものが、撓《たわ》んだのである。機関車に対してもダマスクスの道があったのである。([#ここから割り注]訳者注 聖パウロのある伝説に由来し、突然内心の光輝によって心機一転することをダマスクスの道という[#ここで割り注終わり])
 常に人の内部にあって真の良心となり虚偽に反発する神、閃光《せんこう》をして消滅することを得ざらしむる禁令、光輝をして太陽を記憶せしむるの命令、魂をして虚構の絶対とそれに接する真の絶対とを見分けしむるの訓令、死滅せざる人間性、滅落せざる人心、そういう燦然《さんぜん》たる現象を、おそらく人間の内部の最も美《うる》わしい不可思議を、ジャヴェルは知ったであろうか。ジャヴェルはそれを見通したであろうか。ジャヴェルはそれを了解したであろうか。否々。しかしながら、その不可解にして明白なるものの圧力の下に、彼は自
前へ 次へ
全155ページ中81ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ユゴー ヴィクトル の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング