す。」「何を?」「パリーの下水道にはいってみようと申します。」
 その男は実在の人物で、ブリュヌゾーと言う名前であった。

     四 世に知られざる事がら

 その探険はやがて行なわれた。恐るべき戦陣だった、疫病と毒ガスとに対する暗黒中の戦いだった、同時にまた発見の航海だった。その探険隊のうちでまだ生き残ってるひとり、当時ごく若い怜悧《れいり》な労働者だったひとりが、公文書の文体に適せぬので警視総監への報告中にブリュヌゾーが省略しなければならなかった不思議な事実を、今から数年前まで人に語ってきかしていた。当時の消毒方法はきわめて初歩の程度だった。ブリュヌゾーが地下の網目の最初の支脈を越すか越さないうちに、二十人の一隊のうち八人の者はもう先へ進むことを拒んだ。仕事は複雑で、探険とともに浚渫《しゅんせつ》の役をも兼ねていた。潔《きよ》めながらまた同時に種々の測量をしなければならなかった。すなわち、水の入り口を調べ、鉄格子《てつごうし》および穴を数え、支脈をきわめ、分岐点の水流を見、種々のたまりに関する区画を見て取り、主要水路に続いてる小水路を探り、各|隧道《すいどう》の要石《かなめいし》の下の高さ、穹窿《きゅうりゅう》の彎曲部《わんきょくぶ》と底部とにおける広さ、などを測定し、終わりに、各水口と直角に水面線を、底部と街路の地面と両方からの距離で定めるのであった。前進は遅々として困難だった。下降用の梯子《はしご》が底の泥中《でいちゅう》に三尺も没することは珍しくなかった。角灯はガスのためによく燃えなかった。気絶した者を時々運び出さなければならなかった。ある所は絶壁のようになっていた。地面はくずれ、石畳は落ち、下水道はすたれ井戸のようになっていた。堅い足場は得られなかった。ひとりの者が突然沈み込み、それを引き上げるのも辛うじてだった。化学者フールクロアの注意に従って、十分に潔めた場所には樹脂に浸した麻屑《あさくず》をいっぱいつめた大きな籠《かご》に火をともしていった。壁には所々、腫物《はれもの》とも言えるような妙な形の菌様《きのこよう》のものが、一面に生じていた。呼吸もできないほどのその場所では、石までが病気になってるかと思われた。
 ブリュヌゾーはその探険において、上《かみ》から下《しも》へと進んでいった。グラン・ユルルールの二つの水路が分かれてる所で、彼はつき出た石の上に一五五〇という年号を読み分けた。その石はフィリベール・ドゥロムがアンリ二世の命を受けて、パリーの下水道を探険した時、最後に到着した地点を示すもので、下水道にしるされた十六世紀の痕跡《こんせき》だった。またブリュヌゾーは、一六〇〇年から一六五〇年の間に上をおおわれた二つ、ポンソーの水路とヴィエイユ・デュ・タンプル街の水路との中に、十七世紀の手工を見いだし、一七四〇年に切り開かれて上をおおわれた集合溝渠《しゅうごうこうきょ》の西部に、十八世紀の手工を見いだした。その二つの穹窿《きゅうりゅう》、ことに新しい方の一七四〇年のは、囲繞溝渠《いじょうこうきょ》の漆喰工事《しっくいこうじ》よりもいっそう亀裂《きれつ》や崩壊がはなはだしかった。囲繞溝渠は一四一二年に成ったもので、その時メニルモンタンの小さな水流はパリーの大下水道に用いられて、農夫の下男が国王の侍従長になったほどの昇進をし、グロ・ジャンがルベルに([#ここから割り注]杢兵衛どんがお殿様に[#ここで割り注終わり])なったようなものだった。
 所々に、ことに裁判所の下の所に、下水道の中に作られた昔の地牢《ちろう》の監房とも思えるようなものがわずかに認められた。恐ろしい地下牢《インパーセ》である。それらの監房の一つには、鉄の首輪が下がっていた。一同はそれらを皆ふさいでいった。また発見された物にはずいぶん珍しいものがあった。なかんずく猩々《ひひ》の骸骨《がいこつ》はすぐれたものであった。この猩々は一八〇〇年に動植物園から姿を隠したもので、十八世紀の末ベルナルダン街に猩々が出たという名高い確かな事実と、おそらく関係があるものに違いない。獣はあわれにも下水道の中に溺死《できし》してしまったのである。
 アルシュ・マリオンに達する長い丸天井の隘路《あいろ》の下に、少しも破損していない屑屋《くずや》の負《お》い籠《かご》が一つあったことは、鑑識家らの嘆賞を買い得た。人々が勇敢に征服していった泥土《でいど》の中には、至る所に、金銀細工物や宝石や貨幣などの貴重品が満ちていた。もし巨人があってその泥土を漉《こ》したならば、篩《ふるい》の中に数世紀間の富が残ったに違いない。タンプル街と[#「タンプル街と」は底本では「タンブル街と」]サント・アヴォア街との二つの水道の分岐点では、ユーグノー派の珍しい銅のメダルが拾われた。その一面には、枢
前へ 次へ
全155ページ中51ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ユゴー ヴィクトル の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング