掛けとし、悲しげにおのれの所業をぬぐい消している。ルイ十一世はトリスタンと共におり、フランソア一世はデュプラーと共におり、シャール九世は母親と共におり、リシュリユーはルイ十三世と共におり、ルーヴォアも、ルテリエも、エベールも、マイヤールもおり、皆石を爪《つめ》でかきながら、おのれの行為の跡を消そうと努めている。それらの洞穴《どうけつ》の中には、幽鬼らの箒《ほうき》の音が聞こえる。社会の災害の大なる悪臭が呼吸される。片すみには赤い反映が見える。そこには血のしたたる手が洗われた恐ろしい水が流れている。
社会観察者はそれらの影の中にはいらなければいけない。それらの影も社会実験室の一部をなす。哲学は思想の顕微鏡である。すべてはそれから逃げようと欲するが、何物もそれから脱することはできない。方々逃げ回ってもむだである。逃げ回りながら人はいかなる方面を示すか? 不名誉な方面をではないか。哲学は活眼をもって悪を追求し、虚無のうちにのがれ去るのを許さない。消滅する事物の塗抹《とまつ》のうちにも、消え失《う》する事物の縮小のうちにも、哲学はすべてを認知する。ぼろを再び緋衣《ひい》となし、化粧品の破片を再び婦人となす。汚水溝渠《おすいこうきょ》で都市を再び作り出し、泥土《でいど》で再び風俗を作り出す。陶器の破片を見ては、壺《つぼ》や瓶《びん》を結論する。羊皮紙の上の爪跡《つめあと》で、ユーデンガスのユダヤ居住地とゲットーのユダヤ居住地との差を見て取る。今残っているもののうちに、かつてありしものを見いだす、すなわち、善、悪、偽、真、宮殿内の血痕《けっこん》、洞窟《どうくつ》の墨痕《ぼくこん》、娼家《しょうか》の蝋《ろう》の一滴、与えられた苦難、喜んで迎えられた誘惑、吐き出された遊楽、りっぱな人々が身をかがめつつ作った襞《ひだ》、下等な性質のために起こる心のうちの汚涜《おどく》の跡、ローマの人夫らの短上衣にあるメッサリナ([#ここから割り注]訳者注 クラウディウス皇帝の妃にして淫乱で有名な女[#ここで割り注終わり])の肱《ひじ》の跡、などを見いだすのである。
三 ブリュヌゾー
パリーの下水道は、中世においては伝説的な状態にあった。十六世紀に、アンリ二世はその測量を試みたが、失敗に終わった。メルシエの立証するところによれば、今から百年足らず前までは、下水道はまったく放棄されていて、なるがままに任せられていた。
そういうふうにこの古いパリーは、論議と不決定と模索とにすべて放任されていた。長い間かなり愚昧《ぐまい》のままであった。その後、八九年([#ここから割り注]一七八九年[#ここで割り注終わり])はいかにして都市に精神が出て来るかを示した。しかしいにしえにおいては、首府はあまり頭脳を持っていなかった。精神的にもまたは物質的にも自分の仕事を処理する道を知らず、弊害を除去することができないとともに汚物を除去することもできなかった。すべてが妨害となり、すべてが疑問となった。たとえば、下水道はまったく探査することができなかった。市中においては万事わけがわからないとともに、汚水だめの中においては方向を定めることができなかった。地上にては了解が不可能であり、地下にては脱出が不可能だった。言語の混乱の下には洞穴《どうけつ》の混乱があった。迷宮がバベルの塔と裏合わせになっていた。
時とするとパリーの下水道は、あたかも軽視されたナイル川が突然憤ることがあるように、氾濫《はんらん》の念を起こすことがあった。きたならしいことではあるが、実際下水道の漲溢《ちょういつ》が幾度も起こった。時々この文明の胃袋は不消化に陥り、汚水は市の喉元《のどもと》に逆流し、パリーはその汚泥《おでい》を反芻《はんすう》して味わった。そしてかく下水道と悔恨との類似は実際有益だった。それは人に警告を与えた。しかしそれもかえって悪い意味にばかり取られた。市はその泥土の鉄面皮に腹を立てて、不潔が再び戻って来るのを許さなかった。なおいっそうよく追い払おうとした。
一八〇二年の氾濫は、八十歳ほどになるパリー人が今もよく記憶している。汚水は、ルイ十四世の銅像があるヴィクトアール広場に縦横にひろがり、またシャン・ゼリゼーの下水道の二つの口からサン・トノレ街へはいり、サン・フロランタンの下水道からサン・フロランタン街へ、ソンヌリーの下水道からピエール・ア・ポアソン街へ、シュマン・ヴェールの下水道からポパンクール街へ、ラップ街の下水道からロケット街へはいった。シャン・ゼリゼーの石樋《いしどい》をおおうこと、三十五センチの高さにおよんだ。そして南の方は、セーヌ川への大水門から逆行して、マザリーヌ街やエショーデ街やマレー街まではいり込み、百九メートルの距離の所、ちょうどラシーヌが昔住んでいた家の数
前へ
次へ
全155ページ中49ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ユゴー ヴィクトル の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング