ウした。自然の真実な感情にはいつも起こってくることではあるが、あんなふうに出て行ってしまった恩知らずの孫に対する祖父の愛情は、孫が目の前にいないだけにいっそう強くなるばかりであった。人が最も太陽のことを考えるのは、十二月の夜十度ほどの寒さになる時である。しかしジルノルマン氏にとっては、祖父たる自分が孫の方へ一歩ふみ出して行くということは、実際何よりなし難いことだった、もしくはなし難いことだと思っていた。「むしろ死のうとも……」と彼は言った。彼は自分の方には何らの非をも認めなかった。しかしマリユスのことを思う時には、深い愛着と、暗黒のうちに消え去らんとする老人が感ずる暗黙の絶望とを、いつも感ずるのであった。
彼の歯ももうなくなりかけていた。そのために彼の悲しみはいっそう深くなった。
ジルノルマン氏は、腹立たしい不名誉なことだったから自らはっきり認めてはいなかったが、かつてどの女をもマリユスほどに愛したことはなかったのである。
彼は自分の居室に、寝台の枕頭《まくらもと》に、目をさましてまず第一に見られるようにという具合に、亡《な》くなったもひとりの娘、すなわちポンメルシー夫人の古い肖像を置かしていた。彼女が十八歳の時のものである。彼は絶えずそれをながめていた。ある日、彼はそれをながめながらこんなことを言った。
「よく似ている。」
「本人にでしょう?」とジルノルマン嬢は言った、「ええよく似ています。」
老人は言い添えた。
「そしてまたあいつにも。」
またある時、彼が両膝《りょうひざ》を寄せ目をほとんど閉じて、がっかりしたような姿ですわっていた時、娘は彼に言ってみた。
「お父さん、あなたはまだ怒っていらっしゃるのですか。」
彼女はそれ以上を言い得ないで言葉を切った。
「だれを?」と彼は尋ねた。
「あのかわいそうなマリユスを。」
彼は年取った頭をもたげ、やせて皺《しわ》寄った拳《こぶし》をテーブルの上に置き、きわめていら立った震える調子で叫んだ。
「かわいそうなマリユスだと! あの男はばかだ、悪党だ、恩知らずの見栄坊《みえぼう》だ。不人情な、心無しの、傲慢《ごうまん》な、けしからん男だ!」
そして彼は目にわいてきた一滴の涙を娘に見せないように、顔をそむけた。
それから三日たって、四時間も黙り込んでいた後、だしぬけに娘に言った。
「もう決してあいつのことを言わないようにと、私《わし》はジルノルマン嬢にお願いをしといたはずだ。」
ジルノルマン嬢はもう何としてもだめだとあきらめ、次のような深い診断を下した。「お父さんは妹をも、あの間違いがあってからはあまりよく思っていらっしゃらなかった。マリユスもきらっていらっしゃるのに違いない。」
「あの間違いがあってからは」というのは、妹が大佐と結婚してからはという意味であった。
それからまた、読者の既に察し得たろうとおり、ジルノルマン嬢は自分の好きな槍騎兵《そうきへい》の将校をマリユスの代わりに据えようという試みに失敗していた。後任のテオデュールはうまくゆかなかった。ジルノルマン氏はこれがいけなければあれを取ろうという人ではなかった。心の空虚には間に合わせの穴ふさぎではだめである。またテオデュールの方でも、遺産を嗅ぎつけてはいたが、きげんを取るのはいやだった。老人は将校を退屈させ、将校は老人に不快を与えた。中尉テオデュールはたしかに快活ではあったが、しかし饒舌《じょうぜつ》だった。華美ではあったが、しかし凡俗だった。元気な男ではあったが、しかし素行はよくなかった。実際情婦も持っており、実際それを吹聴《ふいちょう》しもしたが、しかしその話し方が下等だった。彼のあらゆる長所もそれぞれ欠点を持っていた。ジルノルマン氏は彼がバビローヌ街の兵営の付近でやってる艶事《つやごと》の話を聞き飽きてしまった。その上ジルノルマン中尉は、時々三色の帽章をつけ軍服を着てやってきた。ジルノルマン老人にはそれがまた堪《たま》らなくいやだった。彼はついに娘に言った。「もうあのテオデュールはたくさんだ。よかったらお前だけ会うがいい。わしは泰平の日に軍人を見るのはあまり好まない。サーベルを引きずって歩く奴《やつ》よりサーベルを振り回す奴の方がまだしもいいかもしれん。戦争で刃を合わせる方が往来の舗石《しきいし》に剣の鞘《さや》をがちゃがちゃやるより、とにかくまだまさってる。それに、からいばりをして反《そ》っくり返り、女の児のように腹帯をしめ、胸当ての下にコルセットをつけることなんか、ばかばかしさの上塗りだ。本当の男子は、虚勢を張ったり気取ったりするものではない。いやに強がったりでれでれしたりしはしない。テオデュールはお前の所だけにしておくがいい。」
そして娘が、「でもあなたの甥《おい》の子ではありませんか」と言った
前へ
次へ
全181ページ中111ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ユゴー ヴィクトル の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング