貌の輪郭も。その作品を完成させんがために、一身のあらゆる資力が徴集される。記憶の香箱が開かれて、そのもろもろの香《かお》りが発散する。精神は感覚を解放する。感覚を狂乱するままに放任して、おのれは口をつぐむ。しかしなおそばにうずくまって、じっと窺《うかが》いながらおのれの餌食《えじき》を選む……。
 すべての準備が整う。作業の一隊は、感覚を歓《よろこ》ばす材料を用いて、精神が意匠した作品を仕上げるおのれの職務に通じていて労を惜しまないりっぱな労働者どもが、偉大なる建築家には必要である。そして大|伽藍《がらん》ができ上がる。
「しかして神はその作りたるものをながめたもう。そしてそれはいまだ[#「それはいまだ」に傍点]善《よ》からず[#「からず」に傍点]と観《み》たもう。」
 巨匠の眼は己《おの》が創造の全体を見渡す。そして手ずから整調を完成する……。

 夢想はかくてなし遂げられる。神はほむべきかな……。
 真夏の白雲が、光の大鳥が、おもむろに飛翔《ひしょう》している。そして空は全部、その大鳥の広げた翼に覆《おお》われている。

 それでもなかなか彼の生活は、自分の芸術だけに限らるることができなかった。彼がような者は愛せずにはいられない。しかもその愛は、芸術家の精神がいっさいの存在物に広げる平等な愛だけではない。選《え》り好み[#「り好み」に傍点]をしなければ承知しない。自分の選んだ人々に身をささげなければ承知しない。その人々こそ樹木の根である。それによって心の血液はすべて新たになる。
 クリストフの血液は涸《か》れかかってはいなかった。一つの愛が彼を浸していた――彼のもっともよき喜びとなっていた。それはグラチアの娘とオリヴィエの息子とにたいする二重の愛だった。彼はその二人の子供を頭の中では一つに結合していた。実際においても二人を結合させようとしていた。

 ジョルジュとオーロラとはコレットの家でよく出会った。オーロラはコレットの家に住んでいた。一年のうちの一部をローマで送り、残りはパリーで暮らしていた。彼女は十八歳になっていて、ジョルジュより五つ年下だった。背が高く、まっすぐな上品な姿で、頭が小さく顔が大きく、金色の髪、日焼けした顔色、唇の上の薄黒い産毛《うぶげ》、考え深いにこやかな眼つきをした明るい眼、肉づきのよい頤《あご》、浅黒い手、丸っこい強健な腕、格好のよい首、そして肉体的な快活な高慢な様子をしていた。少しも理知的ではなく、至って感傷的ではなくて、母親から呑気《のんき》な怠惰を受け継いでいた。引きつづいて十一時間もぐっすり眠った。その他の時間はまだよく眼覚《めざ》めないようなふうで笑いながらぶらついていた。クリストフは彼女をドルンロースヘン――眠りの森の姫――と名づけていた。あのかわいいザビーネを思い起こさせられた。彼女は寝ても歌っており、起きても歌っており、理由もないのに笑っては、しゃくりのように笑いをのみ下しながら、子供らしい愉快な笑い方をした。日々をどうして過ごしているかわからないほどだった。コレットは、若い娘の精神に漆のようにすぐにくっつく人造光沢で、しきりに彼女を飾りたてようとつとめたが、すべて徒労に帰してしまった。漆が少しもつかなかった。彼女は何にも覚えなかった。ごく面白いと自分で思う書物を一冊読むにも、数か月かかって、しかも一週間もたてば、その本の名も内容も忘れてしまった。平気で綴《つづ》り字の間違いをしたり、高尚なことを話しながら滑稽《こっけい》な誤りをしたりした。そして彼女は、若さによって、快活さによって、知力の乏しさによって、あるいは欠点によって、時とすると冷淡に近い不注意によって、無邪気な利己主義によって、人の心をさわやかならしめた。いつも自然のままだった。そして単純な怠惰な彼女も、時によると、別に悪気なしに嬌態《きょうたい》を作ることを知っていた。そういうとき彼女は、青年たちに釣《つり》針を投げ、野外写生に出かけ、ショパンの夜想曲をひき、読みもしない詩集をもち歩き、理想主義めいた話をし、同じく理想主義めいた帽子をかぶったりした。
 クリストフはひそかに彼女を観察しながら笑っていた。彼は彼女にたいして、寛大な揶揄《やゆ》的な父親めいた情愛をいだいていた。そしてまた、昔自分が愛していた女であって、しかも彼の愛ではなく他の愛のために新しい若さをもってふたたび現われてきた女、その女にたいする内心の敬愛をもいだいていた。だれも彼の情愛の深さを知ってるものはなかった。ただオーロラ自身だけが薄々気づいていた。彼女は幼いときから、たいていいつも自分のそばにクリストフを見てきた。彼を家族の一人ででもあるように見なしていた。昔母から弟ほどかわいがられなくて苦しんでるうちに、知らず知らずクリストフへ接近した。彼女は彼の
前へ 次へ
全85ページ中71ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング