するほど馬鹿ではない。しかし僕は武力の軍隊に属してる者ではないのだ。僕は精神の軍隊に属してるのだ。幾千の同胞とともにそこでフランスを代表してるのだ。シーザーが土地を征服したければするがいい。われわれは真理を征服するのだ。」
「征服するためには、」とクリストフは言った。「打ち克《か》たなければいけない、生きなければいけない。真理というものは、洞窟《どうくつ》の壁から分泌《ぶんぴつ》される鍾乳石《しょうにゅうせき》のように、頭脳から分泌される堅い独断説ではない。真理とは生にほかならない。それを自分の頭の中に求むべきではない。他人の心の中に求むべきだ。他人と結合したまえ。自分の欲することをなんでも考えるのはいいが、しかし毎日人類の湯につかりたまえ。他人の生に生きてその運命を堪え愛することが、必要なのだ。」
「われわれの運命は、われわれが本来あるべきものになるということだ。たとい危険が伴おうとも、われわれが何か考えたり考えなかったりするのは、われわれ自身の力でどうにでもなることではない。われわれは文明のある段階に達してるので、もうあとに引き返すことはできない。」
「そうだ、君たちは文明の高台の先端に達している。そこまで達した民衆はみな下に身を投じたくてたまらなくなる、危険な場所なのだ。宗教と本能とが君たちのうちでは衰えてしまってる。君たちは知力だけになっている。危《あぶな》い瀬戸ぎわだ。死が来かかっているのだ。」
「死はどの民衆にもやってくる。それはただ世紀の問題だ。」
「君は世紀を馬鹿にするつもりなのか。生全体が時日の問題じゃないか。過ぎ去る各瞬間を抱きしめないで、絶対的なもののうちにはいり込むとは、君たちもよほど馬鹿げた抽象家なんだ。」
「しかたないさ。炎は松明《たいまつ》を燃やし去ってゆく。人は現在と過去とに共に存在することはできないからね、クリストフ。」
「現在に存在しなければいけない。」
「過去にある偉大なものであったということも、りっぱなことだ。」
「それは現在にもなお生きた偉大な人々があってそのことを鑑賞するという条件でこそ、りっぱなのだ。」
「それでも、今日つまらなく生きてる多くの民衆のようであるよりも、死んだギリシャ人であることのほうを、君は好みはしないのか。」
「僕は生きたるクリストフでありたい。」
オリヴィエは議論するのをやめた。答え返すべきことが少ないからではなかった。議論に興味がないからだった。その議論の間彼はただクリストフのことばかり考えていた。彼は溜息《ためいき》をつきながら言った。
「君は僕が君を愛してるほどには僕を愛してくれないんだね。」
クリストフはやさしく彼の手をとった。
「オリヴィエ、」と彼は言った、「僕は君を自分の生以上に愛してるのだ。しかし許してくれたまえ、生[#「生」に傍点]以上には、両民族の太陽以上には、君を愛していないのだ。君たちの誤った進歩に引きずられて闇夜《やみよ》の中に陥るのが、僕は恐ろしいのだ。君たちのあらゆる思い諦《あきら》めの言葉の下には、深淵《しんえん》が潜んでいる。しかし行動のみが、たとい殺害的行動でさえ、唯一の生きてるものだ。われわれはこの世において、焼きつくす炎かあるいは闇夜か、その一つを選ぶばかりである。薄暮に先立つ夢想にはいかに愁《うれ》わしい甘さがあろうとも、僕は死の先駆者たるその平穏を望まない。無窮な空間の静けさを僕は恐れる。火の上に新たな薪束《まきたば》を投じたまえ。もっと、もっと、投じたまえ。必要なら僕をもいっしょに投ずるがいい……。僕は火が消えることを望まない。もし火が消えたら、われわれはもうおしまいだ、現存するすべてのものはもうおしまいだ。」
「僕は君のそういう声を知ってる、」とオリヴィエは言った、「それは過去の野蛮の底から来る声だ。」
彼は棚《たな》からインド詩人の書物を一つ取って、クリシュナ神の崇厳な激語を読み上げた。
[#ここから2字下げ]
奮い起《た》てよ、しかして決然と戦えよ。快楽をも苦痛をも、利得をも損失をも、勝利をも敗北をも、すべて意に介せずして、全力をもって戦えよ……。
[#ここで字下げ終わり]
クリストフは彼の手からその書を奪い取って読んだ。
[#ここから2字下げ]
……およそ何物も予に活動を強《し》うるものなく、何物も予に属せざるものなけれども、予はなお活動を捨てざるなり。もし予にして、不断|不撓《ふとう》なる活動もて、人間にその則《のっと》るべき実例を与うることなくんば、人間はみな滅び失《う》せん。もし予にして、たとい一瞬たりとも活動を止めなば、世界は混沌《こんとん》のうちに陥りて、予は人生を滅ぼすものとならん……。
[#ここで字下げ終わり]
「人生、」とオリヴィエは繰り返した、「人生とはなんだろう?」
「
前へ
次へ
全84ページ中76ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング