を人に聞かれないようにと、夜具を口にいっぱい押し込んだ。狂人になるかと思われた。彼は寝床にすわって燈火をつけた。ぐっしょり汗をかいていた。彼は立ち上がって、かばんを開き、ハンカチを捜した。手は古い聖書《バイブル》にさわった。母がシャツの間に隠しておいてくれたものである。クリストフはこの書物をあまり読んだことがなかった。しかしただいまそれを見出して、なんとも言えない嬉《うれ》しさを感じた。この聖書は祖父のものであり、また曾祖父《そうそふ》のものでもあった。家長たちがそれぞれ、最後の一枚の白紙へ、自分の名前と、生涯《しょうがい》の重要な日付、誕生や結婚や死亡などを、書き込んでいた。祖父は鉛筆の大きな字体で、各章を読んだり読み返したりした日付を、書き入れていた。黄ばんだ紙片がいっぱい插《はさ》んであって、それには老人の質朴《しつぼく》な感想がしるされていた。この聖書は祖父の寝台の上の方に、棚《たな》に乗せられていた。祖父は長く眠れない時しばしばそれを取って、読むというよりはむしろ話し合っていた。それは曾祖父の友でもあったが、また同じく、祖父の終生の伴侶《はんりょ》でもあった。一家の悲喜哀楽の
前へ 次へ
全387ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング