々も、今までは彼の音楽に興味をもってたらしく思える人々も、音楽会以来は、彼に一言奨励の言葉をもかけなかった。彼は彼らの胸中を探ろうとつとめた。しかし彼らは曖昧《あいまい》な言葉に隠れた。彼は固執して、彼らのほんとうの考えを知りたがった。すると多少|真面目《まじめ》に口をきいてくれる人々は、彼の以前の作品を、初期の愚かな作品を、彼の前にもち出してきた。――それから彼は幾度も、旧作の名において新作が非難されるのを聞くことになった。――しかもそれは、数年以前には、当時新しかった彼の旧作を非難した人々からであった。そういうのが世間普通のことである。しかしクリストフはそれに同意できなかった。彼は怒鳴り声をたてた。人から愛されなくとも、結構だ。彼はそれを承認した。かえってうれしいくらいだった。すべての人の友たることを望んではいなかった。けれども、愛してるふりをされるのは、そして生長するのを許されないのは、生涯《しょうがい》子供のままでいることを強《し》いられるのは、それはあまりのことであった! 十二歳にしてはいい作も、二十歳にしてはもういい作ではない。そして彼はそのまま停滞しようとは思わなかった。
前へ 次へ
全527ページ中76ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング