クリストフは、まだきわめて若くきわめて自信に富んでいたから、そういう方法を軽蔑《けいべつ》していた。まったく自発的なものでなければ何も作らないという、不可能な夢想をいだいていた。もし彼が眼を閉じてみずから快しとしていなかったなら、自分の企図のばかばかしさをたやすく認めたであろう。もちろん彼は当時内部充実の時期にあって、虚無が潜入するような隙間《すきま》は少しもなかった。彼にとってはすべてのものが、その無尽蔵の豊富さを裏書きするものとなっていた。眼に見るすべてのもの、耳に聞くすべてのもの、日々の生活においてぶつかるすべてのものが、一つの眼つきも、一つの言葉も、魂のうちに幻想の収穫をもたらしていた。彼の思想の無際限な天には、無数の星が流れていた。――とは言え、その当時でもやはり、すべてが一挙に消滅する瞬間もあった。そして、たとい暗夜は長くつづかなかったにしろ、魂の沈黙がつづくのを苦しむ隙《ひま》はほとんどなかったにしろ、その不可知な力にたいするひそかな恐れがないでもなかった。その力は、彼を訪れては立ち去り、またもどってきては消えていった――。こんどはどれくらいの間か? またもどって来ること
前へ
次へ
全527ページ中21ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング