その権利がない。」
 そして、起こしに行かなければならないと思った。その扉《とびら》をたたいた。すぐにはクリストフの耳にはいらなかった。なおたたきつづけなければならなかった。それが老人にはつらかった。彼は考えていた。
「ああ、なんとよく眠ってることだろう! お午《ひる》までも寝つづけるかもしれない……。」
 ついに、壁の向こうから、クリストフの快活な声が答えた。彼は時間を知ると驚きの声を挙げた。室の中を駆け回り、騒々しく身支度をし、切れ切れの節《ふし》を歌いながら、壁越しに親しくシュルツを呼びかけ、冗談を言ってるのが聞こえた。老人は悲しくなってはいたが、それに笑わせられた。扉が開いた。彼はうれしげな顔をし、休らったさわやかな様子で現われた。老人に心を痛ましめてることはまったく考えていなかった。実際は少しも急いで帰る必要はなかった。なお数日滞在してもいっこう差しつかえなかった。そうしたらシュルツはどんなに喜んだであろう! しかしクリストフはそれをはっきり思いつき得なかった。それにまた、彼は老人にたいしていかなる愛情をいだいていたにせよ、出発する方がずっと気楽だった。たえず話しつづけた一日で、絶望的な愛情をもってすがりついてくる人々で、すっかり疲らされていた。そのうえ彼は年若くて、再会の期があることと思っていた。何も世界の果《はて》へ出かけて行くのではなかった。――老人の方では、世界の果よりもっと遠くへ自分がやがて行くことを知っていた。そして彼は永久の見納めにクリストフをながめていた。
 彼は極度に疲れていたにもかかわらず、停車場までついて来た。細かな冷たい糠雨《ぬかあめ》が音もなく落ちていた。停車場でクリストフは、金入れを開きながら、家までの汽車賃が不足してることに気づいた。シュルツが喜んで貸してくれるだろうとは承知していた。しかしそれを頼みたくなかった。……なぜか? 何かの世話をする機会を――幸福を、愛してくれる人になぜ与えないのか?……彼はなんとなくそれを欲しなかった。おそらく自尊心からもあろう。彼は途中のある駅までの切符を買った。残りの道は歩いて行こうと考えていた。
 発車の時刻が鳴った。客車の踏み段の上で、二人は抱擁し合った。シュルツはクリストフの手に、夜中に書いた詩をそっと握らした。彼は車室の下のプラットホームに残った。別れの瞬間が長引く時よく起こるように、二人はもう何にも言うことがなかった。しかしシュルツの眼は話しつづけていた。それは汽車が出るまでクリストフの顔から離れなかった。
 汽車は線路の曲がり角《かど》で見えなくなった。シュルツはまた一人きりになった。彼は泥濘《ねかるみ》の並木道を通って帰った。足を引きずっていた。疲れと寒さと雨の日の悲しさとをにわかに感じた。家までもどるのに、そして階段を上るのに、たいへん骨が折れた。自分の室にはいるや否や、息切れと咳《せき》との発作に襲われた。ザロメが介抱にやって来た。無意識にうめきながらも、その最中に彼はくり返していた。
「実に仕合わせだった!……今まで起こらなかったのは実に仕合わせだった!……」
 彼はひどく悪いような気がした。床についた。ザロメは医者を呼びに行った。寝床の中で彼の身体は、布片のようにぐったり放《ほう》り出されていた。身動きもできないほどだった。ただその胸だけが、鞴《ふいご》のようにあえいでいた。頭は重苦しくて熱ばんでいた。彼は前日の各瞬間をそれからそれへと思い生かして、その一日を送った。思い生かしては苦しい気持になり、また次には、あれほどの幸福のあとで愚痴をこぼすのをみずから責めた。彼は手を振り合わせ、心は愛に満ちて、神に感謝した。

 クリストフは、この一日のために気が晴れ晴れとし、あとに残してきた愛情のために自信の念が増してきて、故郷へ帰っていった。切符の終わりの駅に達すると、快活に汽車から降りて、徒歩で進んでいった。約六十キロメートルばかり歩かなければならなかった。別に急ぐこともないので、小学生徒のようにぶらぶらやっていった。四月のことだった。野原は大して景色づいてもいなかった。黒い木の枝の先には、皺《しわ》寄った小さな手のように葉が開いていた。数本の林檎《りんご》の樹には花が咲いていた。細く伸びた野薔薇《のばら》が、籬《まがき》のほとりに微笑《ほほえ》んでいた。葉の落ちつくしてる森には、細かい淡緑の新芽が萌《も》え出していて、その向こうに見えてる小さな丘の頂には、鎗《やり》先に貫いた戦利品のように、ロマン式の古城がそびえていた。ごくやさしい青色の空には、まっ黒な雲が飛んでいた。陰影が春めいた野の面を駆けっていった。にわか雨が通り過ぎた。そして明るい太陽がまた現われ、小鳥が歌いだした。
 クリストフは、先刻からゴットフリート叔父《おじ》のことを考
前へ 次へ
全132ページ中106ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング