。何かの当てがない以上は彼女が決して許されそうもないそれらの訪問や長い談話を、一家の者は、またアマリアさえ、明らかに許可していたではないか。ローザも家の者らと同意見ではなかったであろうか。ローザの同情がまったく誠実なもので私念のこもったものではないということを、彼は信ずることができなかった。
 しかるに、ローザはもとよりそういう心ではなかった。彼女はクリストフを心から気の毒がっていた。クリストフを通じてザビーネを愛せんがために、彼の眼で彼女を見ようとつとめていた。以前彼女にたいしていだいていた悪い感情をきびしくみずからとがめて、晩に祈りをするおりに彼女の許しを願っていた。しかしローザは、忘れることができたであろうか、自分が生きてることを、始終クリストフに会ってることを、彼を愛してることを、もはやも一人の女を恐れるに及ばないことを、も一人の女は消え失せてしまったことを、その思い出さえもやはり消え失せるだろうということを、自分一人残ってるということを、そしていつかは……ということを。自分の悲しみの最中に、自分の悲しみとなる愛する人の悲しみの最中に、突然の喜ばしい挙動を、不条理な希望を、押え
前へ 次へ
全295ページ中173ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング