した。ミルハはそれを当然だと思ってるらしかった。
「なんだ、お前たちは知ってるのかい?」とクリストフは呆気《あっけ》にとられて尋ねた。
「もちろんだわ。」とミルハは笑いながら言った。
「いつから?」
「ずっと前から。」
「そしてお前も知ってたのかい?」とクリストフはアーダに尋ねた。「なぜそう言わなかったんだい?」
「ミルハさんの情人《いろおとこ》ならみんな私が知ってるとでも、あんたは思ってるのね。」とアーダは肩をそびやかしながら言った。
ミルハはその情人という言葉|尻《じり》をとらえて、冗談に怒ったふうをした。クリストフはそれ以上何にも知り得なかった。彼は鬱《ふさ》ぎ込んだ。エルンストも、ミルハも、アーダも、皆率直さを欠いてるように彼には思えた。それかと言って、実を言えば、彼らになんら嘘をとがむべき点もなかった。しかし、アーダにたいしてはなんの秘密ももたないミルハが、そのことだけを隠しだてしていようとは、信じがたかったし、エルンストとアーダとが今までたがいに知らなかったとは、信じがたかった。クリストフは二人の様子をうかがった。二人は平凡な言葉を少しかわしただけだった。そしてエルンストは散歩の間じゅう、もうミルハにしか取合わなかった。アーダの方でも、クリストフにしか話しかけなかった。彼女は彼にたいして、いつもよりずっと愛想がよかった。
それ以来、エルンストはいつも彼らの仲間に加わった。クリストフは彼を除外したかったが、あえて口には言い出せなかった。弟を遠ざけたいのは、彼を遊び仲間にすることの恥ずかしさ以外に、他に理由があるのではなかった。クリストフは疑惑をいだいてはしなかった。エルンストはなんら疑惑の種をも与えなかった。ミルハに熱中してるらしかった。そしてアーダにたいしては、ていねいな遠慮を守り、ほとんど不相応な敬意をさえ見せていた。あたかも兄に示す尊敬の一部を、兄の情婦へも移そうとしてるがようだった。アーダはそれを別に怪しまなかった。そして自分でも同じく用心をしていた。
彼らはいっしょに長い散歩をした。兄弟二人は先に進み、アーダとミルハとは笑いさざめきながら、数歩あとからついて行った。彼女らはよく道のまん中に立止っては、長い間しゃべり合った。クリストフとエルンストもまた立止って、二人を待った。しまいにクリストフはじれったくなって、また歩き出した。しかし二人のお
前へ
次へ
全148ページ中131ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング