は子供を寝かした。子供は彼女に、寝床のそばについていて手を握っていてもらいたがった。ルイザはその晩長い間、クリストフの枕頭にすわっていた。クリストフは熱を出していた。酔漢は床《ゆか》の上にねそべって鼾《いびき》をかいていた。
 それからしばらく後のことだった。クリストフは学校で、天井の蝿《はえ》を眺めたり、隣りの生徒を拳固《げんこ》でつっついて腰掛から転がしたりして、その時間を過していたので、いつも身体を動かし、いつも笑い声を出し、決して何一つ覚えなかったから、教師から反感をもたれていたのだが、ある日、クリストフ自身腰掛から転げ落ちた時、教師はかなり不穏当な当て擦《こす》りをして、彼はきっとある名高い人物の範に習おうとしてるのだろうと言った。生徒らは皆一度に放笑《ふきだ》した。ある者はその当て擦りの本体を明らかにしようとして、明らさまなまたひどい註釈をつけ加えた。クリストフは恥ずかしさのあまり真赤になって立上がり、インキ壺《つぼ》をひっつかみ、笑ってるのが眼についた第一の生徒の頭へ、勢い込めて投げつけた。教師は彼に飛びかかって拳固《げんこ》を食わした。彼は鞭《むち》打たれ、ひざまずかせ
前へ 次へ
全221ページ中93ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング