、その少年音楽家に会ってやると約束した。
でメルキオルは、音楽会をできるだけ早く催すことに取りかかった。彼は宮廷音楽団の協力を確かめた。そして第一策の成功のためにますます増長していたので、少年の快楽[#「少年の快楽」に傍点]の豪奢《ごうしゃ》な出版を同時に企てた。ピアノについてるクリストフとヴァイオリンを手にしてそのそばに立ってる自分メルキオルとの肖像を、本の表紙に刷り込みたかった。しかしこれは諦《あきら》めなければならなかった。費用のためではないが――メルキオルは入費なんかに辟易《へきえき》する男ではなかった――それだけの時日がなかったからである。彼は比喩《ひゆ》的な絵に取代えた。揺籃《ゆりかご》、ラッパ、太鼓、木馬などが、光線のほとばしり出てる竪琴《たてごと》を取巻いてる絵だった。表題には、大公爵の名前が太い字で浮出してる長い捧呈文が添えてあって、「ジャン・クリストフ・クラフト氏は六歳なりき」という説明もついていた。(実をいえば彼は七歳半だった。)楽譜の版刻にたいそう金がかかった。それを払うためには、模様彫刻のある十八世紀の古い戸棚《とだな》を祖父が売らなければならなかった。道具屋のウォルムゼルが再三申込んでも決して手離そうとしなかった品である。しかしメルキオルは、書物の売高でその償いは取れてあまりあるものだと、少しも疑わなかった。
なおも一つの問題が彼の気にかかっていた。演奏会当日のクリストフの服装問題だった。それについて家族の会議が開かれた。四歳くらいの子供みたいに、短い上着をつけ脛《すね》を露《あら》わにして舞台に出ることを、メルキオルは望んでいた。しかしクリストフは年齢のわりにはごく頑丈《がんじょう》だった。だれもそれを知っていた。ごまかすことができようとは思いもよらなかった。するとメルキオルはうまい考えを思いついた。燕尾《えんび》服をきせて白い襟《えり》飾をつけさせようときめた。やさしいルイザは、かわいい子供を人の笑い草にするつもりかと言い逆らったが、なんの役にもたたなかった。そういう意外な姿で出ると、そのために面白みが増して成功するに違いないと、メルキオルはあらかじめ嬉《うれ》しがっていた。そうきまると、この小さな大人《おとな》の服装のために仕立屋が寸法を取りに来た。また上等のシャツや塗靴《ぬりぐつ》も必要だった。それらのものもまた眼の玉が飛び出るほど高価だった。クリストフはその新しい衣裳をつけるとたいへんぎごちなかった。それに慣らすために、何度も衣裳をつけて楽曲を稽古《けいこ》させられた。一月も前から、彼はもうピアノの腰掛を離れなかった。また挨拶《あいさつ》のしかたも教えられた。自由になる時は一瞬もなかった。彼は苛《い》ら立っていたが、しかしあえて逆らいはしなかった。晴れの業《わざ》をやるんだと考えていたから。そして得意でもあったが心配でもあった。そのうえ、皆から大事にされていた。風邪《かぜ》をひきはしないかと気遣われた。絹ハンカチで首を巻いてもらった。湿らないように靴をあたためてもらった。食卓ではいちばんいい物を食べさせられた。
ついに晴れの日がやってきた。理髪師は身支度の指図にやって来て、クリストフの硬《かた》い髪を縮らしてくれた。羊のような巻毛をこしらえないうちは彼を放さなかった。家じゅうの者がクリストフの前に並んで、りっぱになったと言った。メルキオルは彼の顔を見調べ、方々から眺めた後、額をたたいて、大きな花を捜しに行き、それを彼のボタンの穴にさしてくれた。しかしルイザは、彼の姿を見ながら、両腕を天の方へ差上げて、猿《さる》のようだと悲しげに叫んだ。その言葉はひどく彼をがっかりさした。彼自身もその服装を誇っていいか恥じていいかわからなかった。本能的に彼は屈辱を感じた。音楽会ではなおさらであった。彼にとってはそういう屈辱の感が、この記念すべき一日のおもな感情であることになった。
音楽会はこれから始まるところであった。坐席の半ばは空《あ》いていた。大公爵はまだ来ていなかった。こういう場合にはいつもあるとおり、一人の親切な物知りの友人がやはりいて、宮邸には評議会があるので大公爵は来られまいという消息をもたらしてきた。確かな筋から出た消息だそうだった。メルキオルは落胆し、気をもみ、行ったり来たりし、窓から覗《のぞ》き出した。ジャン・ミシェル老人の方も心痛していた。しかしそれは孫のことについてであった。彼はやたらに世話をやいていた。クリストフは家の者たちの熱心さにかぶれていた。自分の楽曲についてはなんらの不安も感じなかった。ただ公衆に向かってなすべき挨拶《あいさつ》のことを考えては、心を乱していた。そしてあまり考えてばかりいたので、それが苦悶《くもん》の種とまでなった。
そのうちに、いよいよ始めなけれ
前へ
次へ
全56ページ中51ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング