が、そのたびに、甲板に投げ飛ばされた。
「おのれ!」
 起《た》ち上って、また突進すると、面倒なりとばかり、大男は、怪腕を揮《ふる》って、若い水夫の顔面に一撃を加えた。
「あッ!」
 そのまま、鮮血に染って倒れるやつを、足をあげて、脇腹を蹴《け》ると、急所をやられたか、そのまま息絶えた様子。このさまを見て、他の水夫――頬《ほお》に創痕《きずあと》のある物凄《ものすご》い男が、
「よしッ! 兄弟の仇《かたき》だ! 来い」と、叫んで、縮毛の大男に突進した。が、これも、たちまち、血だらけになって、その場にへたばってしまった。
「口ほどもねえ奴等だ。さア、われとおもわん者は、来い!」縮毛の大男は、仁王立ちになって、四辺《あたり》を睨め廻したが、この勢いに辟易《へきえき》してか、誰もあとに続くものがない。
「誰もいないか、自信のある奴がなければ乃公《おれ》が一番強いのだ。腕ずくで、宝物は乃公の自由にするまでさ」が、このとき、背後にいた水夫の一人が、二、三歩前に進み出で、
「いや、船長は、この乃公だ」と、力強く叫んだ。
「何に! どいつだ」
 縮毛の大男が、振りかえった途端。
 ズドン! と一発、
前へ 次へ
全97ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
寺島 柾史 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング