たとか、しないとか。松本もそんな地盤の上でいくら働いても働き甲斐もなければ、また働らく精もないというのだ。何やかや一切が気に入らないので毎日酒を飲んでごろごろしているので小使いがなくなり、なくなりしてこの月になって社へちょくちょく[#「ちょくちょく」に傍点]月給の前借りをやりだし、今じゃもう月末になっても貰《もら》う分が一文も残っていない、それに下宿の払いも二月ばかりたまっているし、そんなことも言った。
 しかし、おしまいにはやがて昂然《こうぜん》とした調子で、「悲観することはないさ、やがて一切のことが皆どんどん経過してしまうのだ。いかなる苦悩も、いかなる困窮もいつかまた『時』とともに我々から過ぎ去り、消え去ってしまうのだ」こんなことを語り合うのだった。

 翌朝、寝床を離れた時、曽根の頭は呆然《ぼんやり》していた。
 蒸し暑い光と熱とを多量に含んだ初夏の風が、梅雨《つゆ》ばれの空を吹いていた。水気に富んだ低い雲がふわふわとちぎれては飛び、ちぎれては飛びしていた。地上にはそれにつれて大きな斑《まばら》をなして日陰と日の照るところとが鬼ごっこでもしているように走り動いていた。せかせかする気忙《きぜわ》しいような日であった。人の心も散漫と乱れて、落ちつかなかった。曽根は警察の留置所でくわれた南京虫《なんきんむし》のあとが、赤くはれ上り気持が悪くてしようがないので、社へ出る前にちょっと医者へ行って薬をつけてもらった。そして手だの首筋だの、外へ出て人目に触れる部分には繃帯《ほうたい》をしてもらったりした。
 社へ行くと、下足番の爺《じい》さんが、彼の上草履《うわぞうり》を出しながらにやにや薄笑いして何か彼に言いそうにした。彼は何か言われないうちにと努めて不愛そうな顔つきをして急いで梯子段を上った。そこで外勤のF―何とかいった男に出会った。するとその男は、お互いについぞこれまで口を利《き》いたこともないのだが、
「おや、曽根さん、おめでとう」と言って彼の肩を叩いた。
「いや」と、あいまいな返辞をして、振り払うようにして編輯の部屋へ入って行った。
 誰かぱちぱちと手を拍《たた》いたものがあった。すると、今までペンを走らしていた人たちまでそのペンを措《お》いて一斉《いっせい》に彼の方を見た。その人たちの顔が、いかにも、何か一口彼をからかって[#「からかって」に傍点]やらねばならぬと待ち構えていたかのように彼の目に映った。彼が席につくと、すぐ後ろにいた校正係りのT―老が朱筆をちょっと小耳に挾《はさ》んで曽根の方へ向き、
「昨日の市内版へ、もう少しで君の記事が載るところだったよ。すんでのことでさ」
「新聞配達夫水に溺《おぼ》るってね」
 三面の主任がこうつけ足して笑った。
 外務主任がやって来た。二面のL、一面のO、……いつか四五人の人が彼の周囲に集まっていた。そして(やはり一種の酒乱というものさ)(天才はどうしても常人とちがうね)(これからは少し謹《つつし》むこったね。実際笑談じゃないよ)こんな、てんでに勝手なことを言い合った。曽根はこれらの人たちの前で小さくなっている自分の姿を想像した。自分はなぜもっと群衆に対して威厳がないのかと思うた。黙って伏目になっていると、苦々しそうな薄笑いを浮べて気味の悪いほど不得要領な顔つきをしている自分の顔が鏡を見るようにはっきりと自分の目の前に見えた。眼尻《めじり》に集まる細い意気地《いくじ》のない皺《しわ》、小鼻のあたりに現われる過度の反抗的な表情、
 一面のS文学士とMとがやって来て、「失われそうにして助かった幸運なる君が生命のために祝盃《しゅくはい》を挙《あ》げようじゃないか」と言った。すると、すぐ前の卓にいたAが頭を擡《もた》げて、
「賛成、賛成!」こう言って、書きかけの原稿を傍へ押しやった。
 曽根は常になく片意地な、ちぐはぐ[#「ちぐはぐ」に傍点]な心持であった。彼は心の中で思った。
(ご親切はかたじけないが、実を言うと僕は君たちと酒を飲むのはいつだってちっとも愉快じゃないのだ。何だか退屈でね、君たちの「新人」というものにももう新らしい型が出来ているよ。それに僕は君たちのような趣味に富んだ詩人ではないんだ。趣味なんてものにはむしろきわめて冷淡で、そして大変な不風流人だよ。それから君たちのような学者でもない、僕は事実この数年来書物らしい書物なんか一冊も読んだことがない。いつもよく君たちが言う最近の学説だの、新主張だのというものも僕にはただいたずらに退屈で、全く何の興味も持つことが出来ないのだ。……まったく、袖《そで》ふれ合うも多少の縁と思えばこそ笑談のつき合いもしているようなものの、恐らくは、そうだ、恐らくは僕は君たちが僕を遇していてくれるほど、君たちを尊敬してはいないかも知らないよ。そして僕は今、
前へ 次へ
全11ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
相馬 泰三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング