風に
蝴蝶の宿を音づれて
問はん「昨日の夢いかに」
春を誘ふて蜂蝶の
空のあなたに去るがごと
玉釵碎けて星落ちて
あはれ芳魂いまいづこ
殘るは枯れし花の枝
盡きぬは恨み春の雨。
盡きぬは恨み春の雨
ともしび暗きさよ中の
夢のたゝちをいかにせむ
ありし昨日の面影に
替はらぬ笑みも含ませて
名におふ花の一枝は
嗚呼その細き玉の手に。
海棠
盛りいみじき海棠に
灑ぐも重し春の雨
花の恨か喜か
問はんとすれど露もだし
聞かんとすれど花いはず。
夕しづかに風吹きて
名殘の露は拂はれぬ
風の情《なさけ》か嫉みにか
問はんとすれど露もだし
聞かんとすれど花いはず。
無題
光り玉しく露滿ちて
百合花《ゆり》も薔薇《さうび》も蘭《あらゝぎ》も
馨りあふるゝ園あらば
君が踏み行く路とせむ。
流るゝ花を誘ひては
海原遠く香をはこぶ
清き野中の川あらば
君がかゞみの水とせむ。
夕の空に現はれて
微笑《ゑ》める光に塵の世を
慰めてらす星あらば
君がかざしの珠とせむ。
清くたふとく汚なく
戀も涙も憐みも
みつるやさしの胸あらば
君が心の宿とせむ。
詩人
詩人よ君を譬ふれば
戀に醉ひぬるをとめごか
あらしのうちに樂《がく》を聞き
あら野のうちに花を見る。
詩人よ君を譬ふれば
世の罪しらぬをさなごか
口には神の聲ひゞき
目にはみそらの夢やどる。
詩人よ君を譬ふれば
八重の汐路の海原か
おもてにあるゝあらしあり
底にひそめるまたまあり。
詩人よ君を譬ふれば
雲に聳ゆる火の山か
星は額にかゞやきて
焔の波ぞ胸に湧く。
詩人よ君を譬ふれば
光すゞしき夕月か
身を天上にとめ置きて
影を下界の塵に寄す。
夕の思ひ
[#ここから横組み]
[#ここから4字下げ]
〔“Ou` va l'esprit dans l'homme ? Ou` va l'homme sur terre ?〕
〔 Seigneur ! Seigneur ! Ou` va la terre dans le ciel ?”〕
Hugo : Les Feuilles d'Automne.
“O life as futile, then, frail !
O for thy voice to soothe and bless !
What hope of answer, or redres
前へ
次へ
全27ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
土井 晩翠 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング