フランスの女がさっぱりいないんでの。呼び寄せたらいいんだのに、金は幾らでもあるんだから。そのうち嗅《か》ぎつけたら、やって来るだろうよ。だが、ここの寺には何もない。お囲い女房なんか一人もいないで、坊主ばかりが二百匹ほどもいるのさ。道心堅固で、戒律のやかましい連中ばかりなんだな、白状をすれば……。じゃあ、おまえは坊主の仲間へはいりたいんだな? だが、アリョーシャ、わしは全くのところ、おまえが可哀そうなんだよ。まさかと思うかもしれんが、わしはおまえが大好きになってしまったのだよ……それでも、これを機会《しお》に一つ、わしらのような罪障の深い者のために、お祈りをしてくれるんだな。全くわしらはここに御輿《みこし》をすえているうちに、ずいぶんいろいろと罪を重ねたものだからな。わしはいつもよくそう思ったものさ――いつか、わしらのために祈ってくれる者がどこかにいるだろうか? そんな人間がはたしてこの世にいるかしらん? とな。なあ、可愛い坊主、おまえは本当にせんかもしれんが、このことにかけたら、わしはから[#「から」に傍点]他愛がないんだよ。そりゃおそろしくばかなのさ。ところが、ばかなりにも、しょっち
前へ 次へ
全844ページ中59ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中山 省三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング