でも、ああいう尊敬すべきかたをおたずねする場合には、自分の義務をわきまえていることと信じたのが、私のそもそもの過ちでございました……私はまさかこの人といっしょに伺ったことで、お許しを乞うようなことになろうとは、思いもかけませんでした……」
ミウーソフは最後まで言いきらないうちにまごついてしまって、そそくさともう出て行きそうにした。
「御心配なされますな、お願いですじゃ」突然、長老はひよわい足を伸ばして中腰に席を立つと、ミウーソフの両手を取って再び彼を肘椅子に坐らせた。「落ち着いてくだされ、お願いですじゃ。別してあなたには、わしの客となってもらいとうござりますのじゃ」彼は会釈をすると、向きを変えて再び自分の長椅子に腰をおろした。
「神聖な長老様、どうかおっしゃってくださいまし、わたくしがあんまり元気すぎるために、お腹立ちはなさりませんか、どうか?」と不意に、肘椅子の手すりを両手につかんで、返答次第では、その中から飛び出しかねないような身構えをしながら、フョードル・パーヴロヴィッチが叫んだ。
「どうかお願いですじゃ、あなたもけっして、御心配や御遠慮をなさらぬようにな」と長老は諭《さと》す
前へ
次へ
全844ページ中112ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
中山 省三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング