tをうつはね幕《まく》の
遠《とほ》いこころにふりしきる。

思《おも》ひなしかは知《し》らねども
見《み》えぬあなたもふりしきる。

河岸《かし》の夜《よ》ふけにふる雪《ゆき》は
蛇目《じやのめ》の傘《かさ》にふりしきる。

水《みづ》の面《おもて》にその陰影《かげ》に
むらさき薄《うす》くふりしきる。

酒《さけ》に酔《よ》うたる足もとの
弱《よわ》い涙《なみだ》にふりしきる。

声《こゑ》もせぬ夜《よ》のくらやみを
ひとり通《とほ》ればふりしきる。

思ひなしかはしらねども
こころ細かにふりしきる。

蛇目《じやのめ》の傘にふる雪は
むらさき薄くふりしきる。

  柳の佐和利

ほの青《あを》い雪《ゆき》のふる夜《よ》に、
電車《でんしや》みちを、
酔《よ》つて、酔《よ》つて、酔《よ》つぱらつてさ、ひよろひよろと、
ふらふらと、凭《もた》れかかれば、硝子戸《がらすど》に。
〔Yo_i! …… Yo_i! …… Yo_itona! ……〕

ほの青《あを》い雪《ゆき》はふり、
店《みせ》のなかではしんみりと柳《やなぎ》の佐和利《さわり》、
酔《よ》つて、酔《よ》つて、酔《よ》つぱら
前へ 次へ
全96ページ中67ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
北原 白秋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング