す硝子《がらす》の破片《くだけ》。
そのほとり WHISKY《ウヰスキイ》 の匂《にほひ》蒸《む》す銀色《ぎんいろ》の内《うち》、
声するは、密《ひそ》かにも露吸ひあぐる、
色赤き、色赤き花の吐息《といき》……
[#地付き]四十一年十二月
[#改丁]

[#ここから5字下げ]
このさんたくるすは三百年まへより大江村の切支丹のうちに忍びかくして守りつたへたるたつときみくるすなり。これは野中に見いでたり。
[#ここで字下げ終わり]
[#地から2字上げ]天草島大江村天主堂秘蔵


   天草雅歌


四十年八月、新詩社の諸友とともに遠く天草島に遊ぶ。こはその紀念作なり。
[#地付き]「四十年十月作」
[#改ページ]

   天艸雅歌

  角を吹け

わが佳※[#「耒+禺」、第3水準1−90−38]《とも》よ、いざともに野にいでて
歌はまし、水牛《すゐぎう》の角《つの》を吹け。
視よ、すでに美果実《みくだもの》あからみて
田にはまた足穂《たりほ》垂れ、風のまに
山鳩のこゑきこゆ、角《つの》を吹け。
いざさらば馬鈴薯《ばれいしよ》の畑《はた》を越え
瓜哇《ジヤワ》びとが園に入り、かの岡に
鐘やみて蝋《らふ》の火の消ゆるまで
無花果《いちじゆく》の乳《ち》をすすり、ほのぼのと
歌はまし、汝《な》が頸《くび》の角《つの》を吹け。
わが佳※[#「耒+禺」、第3水準1−90−38]《とも》よ、鐘きこゆ、野に下りて
葡萄|樹《じゆ》の汁《つゆ》滴《した》る邑《むら》を過ぎ、
いざさらば、パアテルの黒き袈裟《けさ》
はや朝の看経《つとめ》はて、しづしづと
見えがくれ棕櫚《しゆろ》の葉に消ゆるまで、
無花果《いちじゆく》の乳《ち》をすすり、ほのぼのと
歌はまし、いざともに角《つの》を吹け、
わが佳※[#「耒+禺」、第3水準1−90−38]《とも》よ、起き来れ、野にいでて
歌はまし、水牛《すゐぎう》の角《つの》を吹け。

  ほのかなる蝋の火に

いでや子ら、日は高し、風たちて
棕櫚《しゆろ》の葉のうち戦《そよ》ぎ冷《ひ》ゆるまで、
ほのかなる蝋《らふ》の火に羽《は》をそろへ
鴿《はと》のごと歌はまし、汝《な》が母も。
好《よ》き日なり、媼《おうな》たち、さらばまづ
祷《いの》らまし賛美歌《さんびか》の十五番《じふごばん》、
いざさらば風琴《オルガン》を子らは弾け、
あはれ、またわが爺《お
前へ 次へ
全61ページ中41ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
北原 白秋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング