こった。
ファ、ラ、ラ、ラ、ラルド。
[#改ページ]
コオル老王
お年寄りのコオル王は愉快なお爺《じっさ》、
愉快なお爺《じっさ》、
すぐにパイプめして、お酒杯《さかずき》めしてね、
そして胡弓《こきゅう》ひきを三人ほどおめしで。
どれの胡弓ひきもよい胡弓もちでよ、
中で一番なは王さまの胡弓よ、
ツウイ・ツウイズル・デイ、ツウイズル・デイ。……
それそれ胡弓ひきがひきだしたよ、おききな。
だれにくらびょうか、めったにまたなかろ、
コオル王さまとその胡弓ひきよね。
[#改ページ]
雨、雨、いっちまえ
雨、雨、いっちまえ、
またいつかきなよ、
はよでてあァそぼに。
[#改ページ]
花壇にぶた
お庭の花壇にぶたがでた。
それいってとっつかめ。
小麦の畑《はたけ》にうしがきた。
はしれ、はしれ、男の子。
クリイムのおなべにねこがいる。
はしれ、はしれ、女の子。
山火事だ。
はしれ、はしれ、男の子。
[#改ページ]
日の照り雨
日の照り雨《あァめ》、
小半時《こはんとき》ももてぬ。
[#改ページ]
いばらのかげに
いばらのかげに、
ひもじさ、さむさ。
花さくかげに、
白金《しろがね》、黄金《こがね》。
[#改ページ]
セント・クレメンツの鐘
のぼれいそいそ、またおりなされ、
鐘はロンドン、つけば数ござる。
「オレンジにレモン」
セント・クレメンツの鐘がなる。
「標的《まと》と、標的《まと》の星」
セント・マアガレッツの鐘がなる。
「煉瓦《れんが》に瓦《かわら》」
セント・ギルスの鐘がなる。
「半《ハアフ》ペンスに*ファシング」
セント・マアルチンスの鐘がなる。
「パン菓子におせんべい」
セント・ピイタアスの鐘がなる。
「二本の枝、一つのりんご」
ホワイト・チャペルの鐘がなる。
「灰かき、火ばし」
セント・ジョンスの鐘がなる。
「湯わかし、おなべ」
セント・アンヌスの鐘がなる。
「バルドペエトじいさんよう」
オルトゲエドののろい鐘。
「おまえに十シルリング貸しがある」
セント・へレンズの鐘がなる。
「いィつはろうてくれるんじゃ」
ふるいベエレエの鐘がなる。
「おいらが金持ちになったらな」
ショルジッチの鐘がなる。
「そしたらたのむよ、そのときは」
ステプニイの鐘がなる。
「おれんしったこつかい」と
ボウの
前へ
次へ
全31ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
北原 白秋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング