わり]
[#改ページ]

巻第一

           ○

[#ここから5字下げ]
たまきはる宇智《うち》の大野《おほぬ》に馬《うま》並《な》めて朝《あさ》踏《ふ》ますらむその草《くさ》深野《ふかぬ》 〔巻一・四〕 中皇命
[#ここで字下げ終わり]
 舒明《じょめい》天皇が、宇智野《うちぬ》、即《すなわ》ち大和|宇智《うち》郡の野(今の五条町の南、阪合部《さかあいべ》村)に遊猟したもうた時、中皇命《なかちすめらみこと》が間人連老《はしびとのむらじおゆ》をして献《たてまつ》らしめた長歌の反歌である。中皇命は未詳だが、賀茂真淵《かものまぶち》は荷田春満《かだのあずままろ》の説に拠《よ》り、「皇」の下に「女」を補って、「中皇女命《なかつひめみこのみこと》」と訓《よ》み、舒明天皇の皇女で、のち、孝徳天皇の后に立ちたもうた間人《はしびと》皇后だとし、喜田博士は皇后で後天皇になられた御方だとしたから、此処では皇極《こうぎょく》(斉明《さいめい》)天皇に当らせられる。即ち前説に拠れば舒明の皇女、後説に拠れば舒明の皇后ということになる。間人連老は孝徳天皇紀|白雉《はくち》五年二月遣唐使の判官に「間人連老」とあるその人であろう。次に作者は中皇命か間人連老か両説あるが、これは中皇命の御歌であろう。縦《よ》しんば間人連老の作という仮定をゆるすとしても中皇命の御心を以て作ったということになる。間人連老の作だとする説は、題詞に「御歌」となくしてただ「歌」とあるがためだというのであるが、これは編輯《へんしゅう》当時既に「御」を脱していたのであろう。考《こう》に、「御字を補ひつ」と云ったのは恣《ほしいまま》に過ぎた観があっても或《あるい》は真相を伝えたものかも知れない。「中大兄三山歌」(巻一・一三)でも「御」の字が無い。然るにこの三山歌は目録には「中大兄三山御歌」と「御」が入っているに就き、代匠記には「中大兄ハ天智天皇ナレバ尊《みこと》トカ皇子《みこ》トカ有《あり》ヌベキニヤ。傍例ニヨルニ尤《もっとも》有《ある》ベシ。三山ノ下ニ目録ニハ御ノ字アリ。脱セルカ」と云っている如く、古くから本文に「御」字の無い例がある。そして、「万葉集はその原本の儘《まま》に伝はり、改刪《かいさん》を経ざるものなるを思ふべし」(講義)を顧慮すると、目録の方の「御」は目録作製の時につけたものとも取れる。なお、この「御字」につき、「御字なきは転写のとき脱せる歟《か》。但天皇に献り給ふ故に、献御歌とはかゝざる歟《か》なるべし」(僻案抄《へきあんしょう》)、「御歌としるさざるは、此は天皇に対し奉る所なるから、殊更に御[#(ノ)]字をばかゝざりしならんか」(美夫君志《みぶくし》)等の説をも参考とすることが出来る。
 それから、攷證《こうしょう》で、「この歌もし中皇命の御歌ならば、そを奉らせ給ふを取次せし人の名を、ことさらにかくべきよしなきをや」と云って、間人連老の作だという説に賛成しているが、これも、老《おゆ》が普通の使者でなくもっと中皇命との関係の深いことを示すので、特にその名を書いたと見れば解釈がつき、必ずしも作者とせずとも済むのである。考の別記に、「御歌を奉らせ給ふも老は御乳母の子などにて御|睦《むつまじ》き故としらる」とあるのは、事実は問わずとも、その思考の方嚮《ほうこう》には間違は無かろうとおもう。諸注のうち、二説の分布状態は次の如くである。中皇命作説(僻案抄・考・略解《りゃくげ》・燈《ともしび》・檜嬬手《ひのつまで》・美夫君志・左千夫新釈・講義)、間人連老作説(拾穂抄《しゅうすいしょう》・代匠記・古義・攷證《こうしょう》・新講・新解・評釈)。「たまきはる」は命《いのち》、内《うち》、代《よ》等にかかる枕詞であるが諸説があって未詳である。仙覚・契沖《けいちゅう》・真淵らの霊極《たまきはる》の説、即ち、「タマシヒノキハマル内の命」の意とする説は余り有力でないようだが、つまりは其処に落着くのではなかろうか。なお宣長《のりなが》の「あら玉|来経《きふ》る」説、即ち年月の経過する現《うつ》という意。久老《ひさおい》の「程《たま》来経《きふ》る」説。雅澄《まさずみ》の「手纏《たま》き佩《は》く」説等がある。宇智《うち》と内《うち》と同音だからそう用いた。
 一首の意は、今ごろは、〔たまきはる〕(枕詞)宇智の大きい野に沢山の馬をならべて朝の御猟をしたまい、その朝草を踏み走らせあそばすでしょう。露の一ぱいおいた草深い野が目に見えるようでございます、という程の御歌である。代匠記に、「草深キ野ニハ鹿ヤ鳥ナドノ多ケレバ、宇智野ヲホメテ再《ふたたび》云也《いふなり》」。古義に、「けふの御かり御|獲物《えもの》多くして御興|尽《つき》ざるべしとおぼしやりたるよしなり」とある。
 作者が皇女でも皇后で
前へ 次へ
全133ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
斎藤 茂吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング