人のうちにはこらへ切れない程赤彦君に会ひたい者もゐたが、僕は、赤彦君の寿命は三月一ぱいは保つやうに思はれたので、強ひてさう約束してもらつたのであつた。僕はなほその席で、これまで口を緘《かん》して赤彦君の病気を通知しなかつた訣《わけ》をも話した。『実は発行所に起臥《きぐわ》してゐる高田浪吉君にも知らせなかつたのだから』といふやうなことも其時|附加《つけくは》へたのであつた。夜ふけてから僕は家に帰つた。
翌廿五日|午《ひる》過ぎの新宿発の汽車で、岡麓さんは今井邦子さん、築地藤子《つきぢふぢこ》さん、阪田幸代《さかたさちよ》さんの三人を連れて信濃に立つた。午後に僕はアララギ発行所に行き、赤彦君と親交のあつた二三の方々に赤彦君の病のすでに篤《あつ》きことを告げた。なほ数人の方々に手紙を書かうとしてゐるところに、発行所|宛《あて》に赤彦君危篤の電報が届いた。僕は手紙を書くことをやめて家に帰つた。家にもやはり電報が届いてゐた。その夕すぐさま岩波茂雄さんは信濃へ立つた。夕食後、アララギ発行所に行くと土屋文明君はじめ七八人の同人が集まつてゐた。留守居万事を土屋文明君、高田浪吉君に頼み、十時幾分かの汽
前へ
次へ
全27ページ中17ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
斎藤 茂吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング