内《もくかんない》の死體《したい》の胸《むね》のあたりに、圓《まる》い玉《ぎよく》で作《つく》つた璧《へき》といふものや、口《くち》の邊《へん》からは蝉《せみ》の形《かたち》をした玉《ぎよく》の飾《かざ》りなどが出《で》て來《き》ました。また玉《ぎよく》の飾《かざ》りをした劍《つるぎ》や鏡《かゞみ》、それから銅《どう》の壺《つぼ》なども出《で》ましたが、なかにも立派《りつぱ》なのは金《きん》の帶止《おびど》めです。この帶止《おびど》めは細《ほそ》い毛《け》のような金絲《きんし》と金《きん》の粒《つぶ》でもつて獅子《しゝ》の形《かたち》をつくり、それに寶石《ほうせき》をちりばめた細《こま》かい細工《さいく》は、今日《こんにち》でもたやすく出來《でき》ないと思《おも》はれるほど優《すぐ》れたものであります。またこれらの墓《はか》からたくさん漆器《しつき》の杯《さかづき》や盆《ぼん》、箱《はこ》などが出《で》ましたが、その漆器《しつき》には、これを作《つく》つた時《とき》の年號《ねんごう》や作《つく》つた人達《ひとたち》の名《な》が細《こま》かく彫《ほ》りつけてあります。それによりますと、漢《かん》の初《はじ》め頃《ごろ》支那《しな》の南方《なんぽう》蜀《しよく》といふ遠《とほ》い地方《ちほう》で、作《つく》つたものであることがわかるのであります。また漆器《しつき》の上《うへ》に美《うつく》しい繪《え》を描《か》いたものや、面白《おもしろ》い人物《じんぶつ》を描《か》いた鼈甲《べつこう》の小箱《こばこ》などがあり、支那《しな》の漢時代《かんじだい》には美術《びじゆつ》が進《すゝ》んでをつたことが、歴史《れきし》の本《ほん》に出《で》てをつても、まさか、これ程《ほど》まで發達《はつたつ》してをつたとは、今《いま》まで誰《たれ》も想像《そう/″\》が出來《でき》なかつたくらゐであります。なほ、ある墓《はか》からは漆器《しつき》でつくつた化粧箱《けしようばこ》が出《で》て、その箱《はこ》の中《なか》には紅《べに》と白粉《おしろい》を入《い》れた小《ちひ》さな蓋物《ふたもの》が入《い》れてありましたが、その頃《ころ》の人《ひと》も、かういふ道具《どうぐ》でお化粧《けしよう》をしたことがわかります。(第八十一圖《だいはちじゆういちず》)
[#「第八十一圖 朝鮮樂浪古墳發見品」のキャプション付きの図(fig18371_82.png)入る]
さてその後《ご》、北朝鮮《きたちようせん》には高句麗《こうくり》といふ朝鮮人《ちようせんじん》の國《くに》が建《た》てられて、支那人《しなじん》の勢力《せいりよく》がだん/\なくなつてしまひました。この高句麗時代《こうくりじだい》の古墳《こふん》は平壤《へいじよう》附近《ふきん》のほか朝鮮《ちようせん》の北《きた》、支那《しな》との國境《こつきよう》にもありまして、そこには將軍塚《しようぐんづか》などといふ名《な》のついてゐる、石《いし》で造《つく》つたエヂプトの階段《かいだん》ぴらみっと[#「ぴらみっと」に傍点][#「ぴらみっと」は底本では「ぴらっみと」]のような大《おほ》きな墓《はか》があります。これは高句麗《こうくり》の古《ふる》い頃《ころ》の好太王《こうたいおう》といふ王樣《おうさま》のお墓《はか》であるといふことであります。この墓《はか》の内部《ないぶ》には石《いし》で作《つく》つた部屋《へや》がありますが、古《ふる》くその中《なか》を荒《あら》したものがあつて今《いま》は何《なに》も殘《のこ》つてをりません。またこの墓《はか》から遠《とほ》くない所《ところ》にその王樣《おうさま》のことを記《しる》した自然石《しぜんせき》の大《おほ》きな碑《ひ》が立《た》つてをります。それを讀《よ》むと、日本人《につぽんじん》が朝鮮《ちようせん》へ攻《せ》めて行《い》つたことが記《しる》されてありますが、多分《たぶん》神功皇后《じんぐうこう/″\》の[#「神功皇后《じんぐうこう/″\》の」は底本では「神后皇后《じんぐうこう/″\》の」]三韓征伐《さんかんせいばつ》のときのことなどが書《か》いてあるように思《おも》はれます。この將軍塚《しようぐんづか》や碑《ひ》のあるところは鴨緑江《おうりよつこう》の北《きた》で、今日《こんにち》では支那《しな》の領地《りようち》となつてゐます。高句麗《こうくり》は、その後《ご》この北《きた》の方《ほう》から都《みやこ》を平壤《へいじよう》に移《うつ》しましたので、その後《ご》の古墳《こふん》は平壤《へいじよう》の西《にし》の方《ほう》にたくさんあります。それらの墓《はか》の中《なか》には大《おほ》きな石室《せきしつ》がありまして、室内《しつない》には實《じつ》に驚《おどろ》くほど
前へ
次へ
全73ページ中71ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
浜田 青陵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング