おちる
ゆっくりと ゆっくりと
庇《ひさし》にかかったビラは箒《ほうき》をもった手が現れて
丁寧にはき落し
一枚一枚 生きもののように
声のない叫びのように
ひらり ひらりと
まいおちる
鳩を放ち鐘を鳴らして
市長が平和メッセージを風に流した平和祭は
線香花火のように踏み消され
講演会、
音楽会、
ユネスコ集会、
すべての集りが禁止され
武装と私服の警官に占領されたヒロシマ、
ロケット砲の爆煙が
映画館のスクリーンから立ちのぼり
裏町から 子供もまじえた原爆反対署名の
呼び声が反射する
一九五〇年八月六日の広島の空を
市民の不安に光りを撒き
墓地の沈黙に影を映しながら、
平和を愛するあなたの方へ
平和をねがうわたしの方へ
警官をかけよらせながら、
ビラは降る
ビラはふる
[#改ページ]
夜
視野を包囲し
視神経を疼《うず》かせ
粟粒《ぞくりゅう》するひろしまの灯
盛りあがった傷痕《きずあと》の
ケロイドのつるつるの皮膚にひきつって
濡れた軌条がぬたくり
臓物の臭う泥道に
焼け焦げた並木の樹幹からぶよぶよの芽が吹き
霖雨《りんう》の底で
女の瞳は莨《たばこ》の火よりもあかく
前へ
次へ
全49ページ中31ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
峠 三吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング