下さいね」
 南原杉子は川に面したテーブルの近くに腰かける。蓬莱建介とまちあわせだとは云わない。冷いのみものを注文して、彼女は川をみる。
 ――仁科六郎、昨日あった時、ひどくやせたみたいだったわ。口数もすくなかったし、阿難は心配だわ――
 ――阿難、今日、斯うして別の男と媾曳することはいけないかしら――
 ――そうよ。阿難は罪を犯してるような気がするわ、たとい、今から媾曳するのが、南原杉子であっても、阿難はいやなのよ――
 ――だって、蓬莱建介を愛しちゃいないのよ――
 ――それでもいや、さ、彼が来ないうちに、帰ってしまいましょうよ――
 南原杉子は、少し腰をうかした。が、又煙草に火をつけて落ちついた。ドアがあいた。蓬莱建介がはいって来た。
「まあ、先達てはどうも御馳走様。今日はおひとり[#「おひとり」に傍点]?」
 蓬莱建介は少し渋い顔をした。妻和子の手前。
「偶然ね。私もひとりよ」
 南原杉子は、にやにや笑う。
「ちょっとのぞいてみたんだ。おい水くれ」
 彼は女の子に水を注文した。蓬莱和子は、笑っている。彼は、二人の女性が何かたくらんでいるのではなかろうかと思った。蓬莱和子の客は帰
前へ 次へ
全94ページ中48ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
久坂 葉子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング