の家を一軒一軒訊いてみたが、だれも知ったものはなかった。陽《ひ》はもう西にまわっていた。柳は怒りと懊《なや》みで自分のことも忘れて帰って来た。途中で一つの輿とゆき違った。と、向うの輿の簾《すだれ》をあげて、
「旦那あまり遅いじゃありませんか。」
という者があった。それは崔であった。柳は安心して喜んだ。
「どこへいくのです。」
崔は笑っていった。
「あなたが、きっと、私を騙《かた》りと疑っていらっしゃるだろうと思って、あなたと別れた後で輿の便があったから、その時旦那も旅住居で、仕度ができなかろうと、女を送って、あなたの舟までいったのですよ。」
柳は崔の輿を返してもらおうとしたが崔がきかなかった。柳は崔が女を舟へ送ってあるというのも怪しいと思ったので、あたふたと帰っていった。舟には女が一人の婢を伴《つ》れて坐っていた。女は笑いながら柳を迎えた。翠《みどり》の襪《くつたび》、朱《あか》い履《くつ》、洞庭の舟の中で見た侍女の妝飾《そうしょく》とすこしも違わない女であった。柳は心で不思議に思って、そのあたりを歩きながら女に注意した。女は笑った。
「そんなに御覧になるが、まだ一度も御覧になっ
前へ
次へ
全9ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
蒲 松齢 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング