がりこうであるか知った。
 親方がナイフをズボンのかくしにしまうと、これは食事のすんだ知らせであったから、カピは立ち上がって、食物を入れたふくろのにおいをかいだ。それから前足をふくろにのせてこれにさわってみた。この二重の吟味《ぎんみ》で、もうなにも食物の残《のこ》っていないことがわかった。それでかれはたき火の前の自分の席《せき》に帰って、ゼルビノとドルスの顔をながめた。その顔つきはあきらかにどうもしんぼうするほかはないよという意味を示《しめ》していた。そこでかれはあきらめたというように、ため息をついて全身を長ながとのばした。
「もうなにもない。ねだってもだめだよ」かれはこれを大きな声で言ったと同様、はっきりと仲間《なかま》の犬たちに会得《えとく》さしていた。
 かれの仲間《なかま》はこのことばを理解《りかい》したらしく、これもやはりため息をつきながらたき火の前にすわった。けれどゼルビノのため息はけっしてほんとうにあきらめたため息ではなかった。おなかの減《へ》っているうえに、ゼルビノはひじょうに大食らいであった。だからこれはかれにとっては大きな犠牲《ぎせい》であった。
 雪がまたずんずん降《ふ》りだしていた。ずいぶんしつっこく降っていた。わたしたちは白い地べたのしき物が高く高くふくれ上がって、しまいに、小さな若木《わかぎ》や灌木《かんぼく》がすっかりうずまってしまうのを見た。夜になっても、大きな雪片《せっぺん》がなお暗い空からほの明るい地の上にしきりなしに落ちていた。
 わたしたちはいよいよここへねむるとすれば、なによりいちばんいいことは、できるだけ早くねつくことであった。わたしは昼間火でかわかしておいた毛皮服にくるまってまくらの代わりにした。平ったい石に頭をのせて、たき火の前に横になった。
「おまえはねむるがいい」親方が言った。「わたしのねむる番になればおまえを起こすから。この小屋ではけものもなにも心配なことはないが、二人のうち一人は起きていて、火の消えないように番をしなければならない。用心してかぜをひかないように気をつけなければいけない。雪がやむとひどい寒さになるからな」
 わたしはさっそくねむった。親方がまたわたしを起こしたときには、夜はだいぶふけていた。たき火はまだ燃《も》えていた。雪はもう降《ふ》ってはいなかった。
「今度はわたしのねむる番だ」と親方が言った。「火が消えたら、ここへこのとおりたくさん採《と》っておいたまきをくべればいい」
 なるほどかれはたき火のわきに小えだをたくさん積《つ》み上げておいた。わたしよりずっと少ししかねむれない親方は、わたしがいちいちかべからまきをぬくたんびに音を立てて目を覚《さ》まさせられることをいやがった。それでわたしはかれのこしらえておいてくれたまきの山から取っては、そっと音を立てずに火にくべれはよかった。
 たしかにこれはかしこいやり方ではあったけれど、情《なさ》けないことに親方は、これがどんな意外な結果《けっか》を生むかさとらなかった。
 かれはいまジョリクールを自分の外とうですっかりくるんだまま、たき火の前にからだをのばした。まもなくしだいに高く、しだいに規則《きそく》正しいいびきで、よくねいったことが知れた。
 そのときわたしはそっと立ち上がって、つま先で歩いて、外の様子がどんなだか、入口まで出て見た。
 草もやぶも木もみんな雪にうまっていた。日の届《とど》くかぎりどこも目がくらむような白色であった。空にはぽつりぽつり星の光がきらきらしていた。それはずいぶん明るい光ではあったが、木の上に青白い光を投げているのは雪の明かりであった。もうずっと寒くなっていた。ひどくこおっていた。すきまからはいる空気は氷のようであった。喪中《もちゅう》にいるような静《しず》けさの中に、雪の表面のこおりつく音がいく度となく聞こえた。
「ああ、この森のおくで雪の中にうめられてわたしたちはどうすればいいのだ。この雪と寒さの中で、この小屋でもなかったらどうなったであろう」
 わたしはそっと音のしないように出たのであったが、やはり犬たちを起こしてしまった。中でもゼルビノは起き上がってわたしについて来た。夜の荘厳《そうごん》はかれにとってなんでもなかった。かれはしばらく景色《けしき》をながめたが、やがてたいくつして外へ出て行こうとした。
 わたしはかれに中にはいるように命令《めいれい》した。ばかな犬よ。このおそろしい寒さの中でうろつき回るよりは、暖《あたた》かいたき火のそばにおとなしくしていたほうがどのくらいいいか知れない。かれは不承不承《ふしょうぶしょう》にわたしの言うことを聞いたが、しかしひどくふくれっ面《つら》をして、目をじっと入口に向けていた。よほどしつっこい、いったん思い立ったことを忘《わす》れない
前へ 次へ
全80ページ中61ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
マロ エクトール・アンリ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング