その気持をセエラはいつかアアミンガアドにないしょで話したことがありました。
「そんな時には、誰かに打《ぶ》たれたような気がするの。すると、私も打ちかえしてやりたくなるの。だから、そんな時には、つい失礼なことなど口走るといけないから、大急ぎでいろいろの事を思い出さなければならないのよ。」
 ロッティははじめ教室の床の上を辷《すべ》り廻っていたのでしたが、とうとう転んで丸い膝をすりむいたのでした。
「たった今お黙り、泣虫坊主! 早く黙らないか!」と、ラヴィニアがいいました。
「わたい、泣虫じゃない、泣虫じゃアない。セエラちゃアん、セエラちゃアん。」と、ロッティは金切声で喚きました。
 ジェッシイは、ミンチン先生に聞えると大変だといって、ロッティに、
「五銭玉をあげるから、お黙んなさいね。」といいました。
「五銭玉なんか、欲しかアない!」
 そこへ、セエラが本を棄てて飛び出てきたのでした。
「ほうら、ロッティちゃん。セエラに約束したのを忘れたの?」
「あの人が、わたいを泣虫っていったんだい。」
「でも泣けば、泣虫になるわ。いい子のロッティちゃん、あなたは泣かないってお約束したんじゃアないの。
前へ 次へ
全250ページ中61ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
バーネット フランシス・ホジソン・エリザ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング