げ]
問『酔漢の躯《からだ》に憑るとは何の意義か?』
[#ここで字下げ終わり]
 悪霊の憑依[#「悪霊の憑依」に白丸傍点]――地縛の霊魂は、依然として彼等生前の情慾と、性癖の大部分をそのまま保有して居る。彼等の体的欲望は、毫《ごう》も消えた訳ではないが、ただその欲望を満足せしむべき機関がない。そこが彼等の大いに煩悶《はんもん》焦慮《しょうりょ》する点である。凡《およ》そ世に充たされざる渇望ほどつらいものはない。で、彼等は何とかしてこの苦痛を医《いや》すべく、昔|馴染《なじみ》の魔窟に出入して、恰度《ちょうど》自分に誂向きの犠牲者を捜し出し、人知れずその体内にくぐり込んで、酒色の慾を満足せんとするのである。即ち外面的に観れば、それは人間の乱行であるが、内面的に観れば、それは地縛の悪霊の跳躍なのである。地縛の霊は、斯《か》くして享楽の二度の勤めをする。かかる悪霊の犠牲になった人間は、勿論《もちろん》ただ堕落の一路を辿り、一歩一歩、ぬきさしならぬ泥濘《でいねい》の深みにはまり込んで行く。その間彼のあわれなる妻子は、飢えたる腹をかかへて、言い知れぬ悲嘆の泪に暮れるばかり、守護の天使とても、境涯
前へ 次へ
全104ページ中38ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
浅野 和三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング