らずっと後へ退《すさ》っていた。それを眺めながら、彼が自分のいま生きていることを確めでもするように、彼のもじゃもじゃになった髪の毛へひょいと手を触れたら、その一本一本が神経そのものであるかのように痛んだ。


 彼は眠ることが出来なくなった。
 どうも夜中になると熱が出てくるらしい。ちょっと眠ったかと思うとすぐ汗みどろになって目がさめた。朝の体温が三十八度位で一日のうちの最高で、それから次第に下って、夕方には最低三十七度位になった。熱の系統が普通とは逆であった。しかもそれがかなり秩序立っていた。夜、眠れないのはどうもそのせいらしかった。
 毎晩、十二時頃になると看護婦たちが彼の病室に見舞いにきた。彼はからかい半分彼女たちのことを「鳩ぽっぽ」と呼んでいた。それは看護婦たちが鳩の歩き方を真似《まね》しているような恰好をして廊下を歩いてくるからだった。そうして看護婦たちは彼の病室のドアをすうっと音のしないように開け、しばらく室内の様子をうかがいながら闇のなかに彼が眠っているらしいのを確めると、またすうっとドアを閉めて、再び鳩のような足どりで廊下を立去った。看護婦たちのなかにはドアも開けずにその鍵孔《かぎあな》から彼の様子を覗いて行くものもあった。そんな時刻にはいつもまだ眠れないでいるところの彼は、そういう看護婦たちの行動を一つ一つ手にとるように知ることが出来た。また、それまでうとうと眠っているような場合でも、きっとそのへんな凝視を彼は神経に感じて目をさましてしまうのが常であった。そういうとき彼はびっしょり汗をかいていた。彼は看護婦たちの立去るのを待ってすばやくタオルの寝間着を裏がえしにした。――だが、そのうちにその深夜の訪問は十二時に限らず行われるようになった。ずっとその時刻の過ぎた夜中の二時か三時になって、まだ眠れずにいる彼はドアがひとりでに開いたり閉じたりするのを見た。誰かが鍵孔からじっと自分の様子をうかがっているのを感じた。しかもそれは一晩のうちに何回となく繰り返された。彼はその度毎《たびごと》にぞっとしながら、いつも眠った真似をしていた。そんな時彼の神経過敏になった耳は、どうかすると夜ふけの廊下に何かの翼の音のするのを聞いたりした。
 しかし彼はその子供らしい恐怖を誰にも訴えなかった。彼はその不眠と熱のためであるらしい幻聴に彼自身を馴《な》らそうとした。そして子供たちが「鳩ぽっぽ」で遊ぶようにそれで遊ぼうとしていた。――だが或る朝、院長は、彼に彼が肋膜炎《ろくまくえん》を再発していることを告げた。そして彼が夜ふけの幻聴のように聞いていた何かの翼の音は彼自身の胸の中から起るものであることを知らされた。
 彼は夜毎に不眠に馴れていった。彼はむしろ夜眠ることを欲しなくなった。眠ることは、彼には、ただ寝汗をかくことであったし、そのあとで高い熱の、きっと出るような悪夢を見ることに過ぎなかったから。だが彼は、不眠のままで、眼をあけたままで見てしまう恐しい夢はどうすることも出来なかった。……そんな或る夜に見たところの一つの夢であった。いつもは開《あ》けておく筈《はず》の窓をどうしてだかその夜は閉めておいたと見える。そとは月夜らしく、その閉じた窓の隙間から差しこんでくる月光が彼のベッドのまわりの床の上に小さい円《まる》い斑点《はんてん》をいくつも描いていたが、それはまるで彼自身がそこへ無神経にしちらした痰《たん》のように見えた。そういう変な光線のなかで、彼はふと彼の枕もとに誰かがうな垂《だ》れているらしいのに気づいた。ああ、Aが来てくれたな……(その瞬間Aがだれか別の人間に変ってしまった)……おお、Bだったのか、すまないな、Aとまちがえて。……おや、君はBでもないね、Cだったのかい……そんな風に、彼の枕もとにうな垂れているのは一人の男きりだったが、その男が誰だかやっと見当がつきそうになると、それはすぐ他の男に変ってしまった。相手の男がいつのまにか他の男に変っているようなことは、どんな夢にもよくあることで、そういう不思議な変化も大概の夢ではきわめて自然に感じられるものである。それが彼のその時の夢ではそう行かなかった。その不思議な変化がどこまでも不思議で、その上それが一種の凄気《せいき》のようなものをさえ感じさせるのだった。……そんな具合に彼が彼の知っていると思われるあらゆる友人たちを代る代る夢に見つくしてしまった時分になって、彼は漸っとその一見何でもないような、それでいてこの頃の彼の夢の中では、最も彼を苦しませたところの夢から自由にされた。熱がひどく出ているらしい。彼はそれを測るために検温器を取ろうとした。だが、その検温器は彼の手から滑《すべ》って床の上で真二つに折れてしまった。その瞬間、いままで窓の隙間から差しこんでくる月影だとばかり思って
前へ 次へ
全9ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
堀 辰雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング