くそういうものへの試みの一つとしてやれるだけのことはやってみようと考えたのだった。
「幼年時代」はそうして書きはじめたものなのである。
 夏が過ぎ、秋になっても、私たちはまだ山で暮らしていた。冬が近づいて来る頃になって、私たちは慌てて山を引きあげ、逗子《ずし》にある或友人の小さな別荘にしばらく落ちつくことになった。そんな仮住みから仮住みへと、私は他の仕事と一しょにいつも「幼年時代」を持ち歩いていた。
 父のほうは、秋になってよくなり出すと、ずんずん快くなった。小春|日和《びより》の日などには、看護の人に手をひいて貰《もら》って、吾妻橋《あずまばし》まで歩いていったという便《たよ》りなどが来た。それほど快くなりかけていた父が、二度目の発作を起したのは十二月のなかばだった。電報をみて、私たちが逗子から駈《か》けつけてきたときはもう夜中だった。父は深く昏睡したまま、まだ息はあったけれど、今度は私たちもあきらめなければならなかった。……

        三

 父の死後、私ははじめて自分の実父がほかにあって、まだ私の小さいときに亡《な》くなったのだということを聞かされた。それを私に聞かせてくれたのは、田端のおばさん、すなわち私の母のいもうとの一人で、震災まえまでは私たちのうちのすぐ隣りに住みついていたおばさんである。――
 実は父の百カ日のすんだ折、寺でそのおばからちょっとお前の耳にだけ入れておきたいことがあるから、そのうちひとりのときに寄っておくれな、といわれていた。
 まだ逗子に蟄居《ちっきょ》していた時分で、それに何かと病気がちの折だったので、私はおばにいわれていた事がときどき気になりながらも、なかなかひとりで東京に出て往《い》けなかった。が、そのうち何処《どこ》からか、去年の暮れごろから目を患《わずら》っていたおじさんが急に失明しかけているというような噂《うわさ》を耳にして、私はこれは早く往ってあげなければと思い、或《ある》日丁度自分の実家に用事があって往くことになっていた妻と連れだって東京に出て、私だけ手みやげを持って、震災後ずっと田端の坂の下の小家におじとおばと二人きりで佗住《わびずま》いをしている方へまわった。それはもう六月になっていた。
 おじさんのうちでは、もうすっかり障子があけ放してあって、八つ手などがほんの申訣《もうしわ》けのように植わっている三坪ばかりの小庭には、縁先きから雪の下がいちめんに生《お》い拡《ひろ》がって、それがものの見事に咲いていた。
「雪の下がきれいに咲いたものですね、こんなのもめずらしい。……」私はその縁先きちかくに坐りながら、気やすげにそう言ってしまってから思わずはっとした。
 目を患っているおじさんにはもうそれさえよく見えないでいるらしかった。しかし、おじさんは、花林《かりん》の卓のまえに向ったまま、思いのほか、、上機嫌《じょうきげん》そうに答えた。
「うん、雪の下もそうなるときれいだろう。」
「……」私は黙っておじさんの顔のうえから再び雪の下のほうへ目をやっていた。
 そのときおばさんがお茶を淹《い》れて持ってきた。そしてあらためて私に無沙汰《ぶさた》の詫《わ》びやら、手みやげのお礼などいい出した。無口なおじさんも急にいずまいを改めた。そこで私もあらためて、はじめておじさんのこの頃の容態を、むしろそのおばさんの方に向って問うのだった。

 私が自分の生い立ちの一伍一什《いちぶしじゅう》をこと細かに聞いたのは、それからずっと夕方になるまでで、雪の下の咲いたやつがその間じゅう私の目さきにちらちらしていた。おばさんが殆《ほと》んどひとりで話し手になっていたが、無口なおじさんもときどきそれへ短い言葉を※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2−13−28] 《は》さんだ。……

 私はそれまで、誰れにもはっきりそうと聞かせられていたわけではなかったが、いつからともなく自分勝手に、自分が上条のうちの一人息子だのに小さいときから堀の跡目をついでいるのは、何か私の生れたころの事情でそうされたのだろう位にしか考えていなかった。十七八の頃になってからは、それまでひとりでに自分の耳にはいっていたいろんな事から推測して、自分の生れた頃、父が一時母と分かれて横浜かなんぞにいて他の女と同棲《どうせい》していたような小さなドラマがあって、そのとき隣りに住んでいた老夫婦がたいへん母に同情し、丁度自分たちのところに跡とりがなかったので私を生れるとすぐその跡とりにした、――その位の小さいドラマはそこにあったのにちがいないと段々考えるようになっていた。そんな事のあったあとで、父は再び東京に戻ってきて、向島のはずれの、無花果《いちじく》の木のある家に母と幼い私とをむかえたのではあるまいか。ともかくも、その小
前へ 次へ
全11ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
堀 辰雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング