。左樣なら。
二
[#地から2字上げ]七月十日
この間僕は本郷の古本屋でルノアァルの素ばらしい畫集を見つけた。そしてどうしてもそれが欲しくてたまらなくなつて、昨日、とうとうそれを買つてきた。
僕の買つた畫集は一九一三年、巴里の Bernheim−Jeune 刊行のものだ。六百部の限定版。金が無かつたので、僕は仕方なしにそれまで大事にしてゐたデュフィとモディリアニの畫集を賣つてやつとそれを手に入れた。
それほど僕はこのルノアァルの畫集が欲しかつたのだ。またしても、ここにプルウストの影響があるらしい。
それは丁度、僕が昔コクトオに熱中してゐるうちにいつかピカソやキリコの繪を愛し出したのによく似てゐる。僕はこの頃プルウストのおかげですこし頭が古くなつたのか、どうやら印象派の畫家たち――ことにマネエやルノアァルやクロオド・モネエの繪が非常に好きになつて來たやうだ。マネエなんかも好い畫集があつたら何とでもして買て來るだらう。ところで、こんな工合に僕がコクトオを通してピカソやキリコの繪に興味を持つたり、プルウストの影響でルノアァル等が好きになつたりするといふことは、
前へ
次へ
全33ページ中13ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
堀 辰雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング