とまったく同じだけの力と働きとが必要であることは、明白である。してみれば保存はただ考え方によってのみ創造と異なるということはまた、自然的な光によって明瞭であることがらの一つであろう。
かくしてここに私は、いま存するところの私が少し後にも存するであろうようにすることのできる或る力を私が有するかどうか、私自身に対して問わなくてはならない。というのは、私は思惟するもの以外の何物でもないからして、あるいは少くとも今はまさしくただ私の思惟するものであるところの部分が問題なのであるからして、もし何かかような力が私のうちにあったとすれば、疑いもなく私はこれを意識したはずであるから。しかるに私は何らかかるものの存することを経験していない。そしてまさにこのことから私は、私が或る私とは別の実有に依繋することを、極めて明証的に認識するのである。
しかしたぶんこの実有は神ではないかもしれない、そして私は両親によってか、それとも何か他の、神よりも少く完全な、原因によって、作り出されたのかもしれない、否、決してかかることはない。すでに前に言ったごとく、原因のうちには結果のうちにあるのと少くとも同じだけの実在性がなくてはならぬことは分明である。そしてこのゆえに、私は思惟するもので、また神の或る観念を私のうちに有するものであるからして、どのような原因が結局私に振り当てられるにしても、それはまた思惟するものであり、そして私が神に帰する一切の完全性の観念を有する、と言わねばならぬ。しかしてそれについて再び、それ自身から出てくるのか、それとも他のものから出てくるのか、と追求することができる。すなわち、もしそれ自身から出てくるとすれば、前述のことからそれが自身神であることは明かである。なぜならもちろん、それは自分自身によって存在する力を有するのであるから、それは疑いもなくまた、その観念をそれが自分自身のうちに有するところの一切の完全性を、言い換えると、神のうちにあると私が考えるところの一切の完全性を、現実的に所有する力をも有するはずであるから。しかるにもし他のものから出てくるとすれば、この他のものについて更《あらた》めて同じ仕方で、自分自身から出てくるのか、それとも他のものから出てくるのか、と追求せられ、かようにして遂には神であろうところの究極の原因にまで達せられるであろう。
なぜというにこの場合、
前へ
次へ
全86ページ中41ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
デカルト ルネ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング