年始まはり
三遊亭円朝
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)私《わたくし》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)十二|月《ぐわつ》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「廴+囘」、第4水準2−12−11]
−−
私《わたくし》は昨年《さくねん》の十二|月《ぐわつ》芝愛宕下《しばあたごした》桜川町《さくらがはちやう》へ越《こ》しまして、此春《このはる》は初湯《はつゆ》に入《はい》りたいと存《ぞん》じ、つい近辺《きんぺん》の銭湯《せんたう》にまゐりまして「初湯《はつゆ》にも洗《あら》ひのこすや臍《へそ》のあか」といふのと、「をしげなくこぼしてはいる初湯《はつゆ》かな」と二|句《く》やりました。板《いた》の間《ま》には余《あま》り人が居《を》りませぬで、四五|人《にん》居《を》りました。此湯《このゆ》は昔風《むかしふう》の柘榴口《ざくろぐち》ではないけれども、はいる処《ところ》が一寸《ちよつと》薄暗《うすぐら》くなつて居《を》ります。板
次へ
全4ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング