んなら茲《こゝ》においで、今お酒《さけ》が始まつて居《ゐ》るからと云《い》ふので、私《わたし》は次《つぎ》の間《ま》に居《ゐ》るとも知らず、お前《まへ》は眼《め》が開《あ》いたと思つて宜《よ》くのめのめと増長《ぞうちやう》して私《わたし》を出すと云《い》つたね。梅喜《ばいき》は天窓《あたま》を両手《りやうて》で押《おさ》へ、梅「はあア誠に面目次第《めんぼくしだい》もない、お前《まへ》が次《つぎ》の間《ま》に居《ゐ》やうとは知らず、誠に済《す》まない……。女房《にようばう》は暫《しばら》く泣伏《なきふ》し涙を拭《ぬぐ》ひつゝ、竹「どうも本当に呆《あき》れちまつたね、私《わたし》は死にます……何《なに》を押《おさ》へるんだ、放《はな》しておくれ。と止める手先《てさき》を振切《ふりき》つて戸外《そと》へ出る途端《とたん》に、感が悪いから池の中へずぶり陥《はま》りました。梅「おゝ……お竹《たけ》や/\。竹「何《なん》だよ、しつかりお為《し》よ、梅喜《ばいき》さん/\、お起《お》きよ。と揺《ゆ》り起《おこ》され、欠伸《あくび》をしながら手先《てさき》を掻《か》き、梅「ハアー……おや燈火《あかり》
前へ 次へ
全30ページ中28ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング