るりと脊中を向けて固くなっているから、此方《こっち》も床へ這入りは這入ったが、ぎこちなくって布団の外へはみ出す様、お園はウンともスンとも云わないから、何《なん》だか極りが悪いので酔《えい》も醒《さめ》て来て、
 新「お園どん、誠に有難う、お前がそんなに厭がるものを無理無体に私がこんな事をして済まないが、其の代り人には決して云わない、私は是程惚れたからお前の肌に触れ一寸でも並んで寝れば私の想いも届いたのだから宜しいが、此家《こゝ》に居ては面目《めんぼく》なくて顔が合せられず、又顔を合せては猶更《なおさら》忘れられないし、こんな心では御恩を受けた旦那様にも済まないから、私は此家を今夜にも明日《あす》にも出てしまって、私の行方《ゆくえ》が知れなくなったら、私の出た日を命日と思って下され、もう私は思い遺《のこ》す事もないから死《しん》でしまいます」
 とすうッと出に掛る。口説《くどき》上手のどんづまりは大抵死ぬと云うから、今新五郎は死ぬと云ったら、まア新どんお待ちと来るかと思うと、お園は死ぬ程新五郎が厭だから何とも申しませんで、猶|小衾《かいまき》を額の上までずうッと揺《ゆす》り上げて被《かぶ
前へ 次へ
全520ページ中54ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング