つもお噂ばっかりして居たの、好《よ》く………おやそうお寺参り………私もね一寸お尋ね申したいと思っても、御存じの通り一人体《ひとりからだ》で、皆《みん》な私にばかり押附けてあるもんだから、私は何処《どっこ》にも出ることが出来ないの………じゃアね奥の六畳の方へ(下女の方をふり向きて)もうお帰りになったろう………汚れて居るか………あゝ、じゃ縁側附の方が宜かろう、あの八畳の方へ御案内申しな」
婢「じゃア此方《こちら》へ入らっしゃいまし」
と婢《おんな》の案内でもって八畳の間に通ります。
庄「何が有る」
と云うと相変らず、
婢「小田巻蒸《おだまきむし》に玉子焼、お刺身が出来て塩焼が有ります」
庄「たんとは飲めない口だが一本|燗《つ》けてくれ」
と云う中《うち》に懐かしいから女房が取巻きに出て来た。
妻「まことにまア御無沙汰………好《よ》くねえ」
美代「私も誠に御無沙汰いたしました」
妻「好《よ》いことね、此の間も稻《いね》ちゃんだの小しめさんも来てね、噂たら/″\さ、心掛けの善《い》い人というものは、まア誠に妙なものだ、美代ちゃんのくらい運のいゝ人は無い、世にはとんだ者に騙《だま》されて、いくらも苛《ひど》いめに遭《あ》うものが多いのに、自分の思う所に請出《うけだ》されて行って御新造《ごしんぞ》に成ると云う、そんな結構な事は何うも誠にねえ、おや是《こり》ゃア御免なさいましよ、始めておほゝゝゝ私《わたし》アまア浮《うっ》かりとして、只お懐かしいので美代ちゃんの事ばかり………藤川様とか……誠にね、予《かね》てお噂には伺って居りましたが……そうでございましたか、遂《つい》ね、心安立《こゝろやすだて》にもうね、まア美代ちゃん/\と言慣《いいつ》けて居るもんですから御新造様の事をホヽヽ、私《わたくし》はがら/\して居りまして、そうでございましたか………何うもお二人様ともお雛様を一対|列《なら》べたようで………御緩《ごゆっ》くりなすって、今旦那が帰って来ますと自分で手料理が出来ますが、生憎《あいにく》居ないから、まア緩くり遊んで居て下さいな、生憎降って来ましたが大した降りも有りますまいけれども、まア、それに此の間ね新藏《しんぞう》さんがお出でなすったが、その折あなたがお店に坐って居たって、元が元だから商人《あきんど》の店にでも官員でも何処へ出しても本当に上品のお内儀さんだってお噂致
前へ
次へ
全57ページ中36ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング