あって認められては大変とおもえば思うほどに、摺合《すれあ》う人々がじろ/\と見るような気がいたして、何うも一時間をこゝに待っていることが出来ない。すると八時五十五分に赤羽《あかばね》行きの汽車が発車します報鈴《しらせ》がありますから、
 伊「最《も》う十五分経てば横浜ゆきは出ますが、斯うしているうちにね、ひょっと、鳶頭でも追《おっ》かけて来ては仕様がないから、私《わし》はこの汽車で品川まで行《ゆ》こうかと思うんだが」
 若「あゝ、それがいゝよ、こんなにごた/\していては何処《どこ》に知ったものがいないとも限らないから、東京の土地をはやく離れてしまうがいゝわ」
 伊「品川だって矢ッ張東京に違いはないが、こゝほどごた/\は仕ないから、直ぐ乗りかえるんで、厄介は厄介だがね、どうもその方が安心の気がするから左様《そう》しようよ」
 若「また間に合ないといけないから」
 伊「ナニ大丈夫だよ、今度はそんなヘマは組みませんからね」
 と伊之助は札売場に至り、下等二枚を買って参り、お若とゝもに汽車に乗込みましたから、ヤッと胸をなで下《おろ》して人心の付いた気がいたしました。新橋から品川と申せばホンの一丁場煙草一服の処で、巻莨《まきたばこ》めしあがって在《いら》っしゃるお方は一本を吸いきらぬ間《ま》に、品川々々と駅夫の声をきくぐらいでげすから、一瞬間に汽車は着きましたが、丁度伊之助お若が今下車しようと致しますると、火事よ/\という声がいたす、停車場《ステーション》に待合《まちあわ》すものは上を下へと混雑して、まるで芋の子を洗うような大騒ぎでげす。その上品川へ下りるものは吾勝に急ぎまするので、お若と伊之助は到頭はぐれて仕舞いましたんで、お互に気を揉んで捜し合いますが、何をいうにもワア/\という人声が劇《はげ》しいから、さっぱり分らない。
 甲「どこだ/\、火元はどこだ」
 乙「歩行《かち》新宿の裏から出しアがッたんだ、今貸座敷を嘗《なめ》てアがるんだ」
 丙「そりゃ大変、阿魔のとこへ行ってやらなけりゃアならねえ、ヤーイ、ワーイ」
 丁「馬鹿にしてあがらア、手前《てめえ》たちが火事場稼ぎをするんだろう、悪く戯《ふざ》けあがッて」
 丙「こん畜生《ちきしょう》なに云やアがるんでえ、そういう手前《てめえ》こそ胡散《うさん》くせえや」
 丁「なにを、この盗賊《どろぼう》」
 なんかと騒ぎのなか
前へ 次へ
全79ページ中35ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング