り》して他愛なくなるんですが、此の頃は優しくされるにつけて一層悲しさが増してまいり、溜息ついて苦労するのが伊之吉の身にも犇々《ひし/\》と堪《こた》えます。さア左様なるといよ/\情は濃くなって何うにも斯うにも仕ようがなくなる。今夜も伊之吉が来たが、例の通り座敷は塞《ふさ》げられている。尤《もっと》もまだ海上は来ていないが、晩には屹度来るからって約束して行ったから座敷は明けておかないじゃアすまぬ。
花「ねえ、伊之さん、私ゃ、何うしたら宜かろう、本当《ほんと》に困っちまアわ」
伊「いゝじゃねえか、海上さんてえのは海軍の少尉だって」
花「まだ少尉にゃア成らないのさ、候補生とやらで航海して来たんだから、今度少尉になるんだとさ」
伊「それじゃア少尉もおなじことよ、お前《めえ》も欲のねえ女じゃねえか、ハイと云って請出《うけだ》されて見ねえな、立派な奥様と言われてよ、小女ぐれえ使って楽にしていかれるに」
花「またそんな事を云って、私に心配させて笑っているのかい、何うしてお前さんは情がないのだろう、私が真身《しんみ》になって相談すれば茶かして仕舞って」
伊「ナニ茶かすんじゃアねえが、其の方がお前《めえ》の為だろうと思ってよ」
花「なんかというと為だ/\と瞞《ごま》かして、お前さんが女房にしてやると云ったのは、ありゃ私をだましたんだね、もういゝわ、そんな水臭い」
とツンと致しますが、眼には早や涙ぐんで居りますから、伊之吉も黙ってはいられない。
伊「これさ、また怒《おこ》るのか、己《おい》らが言ったことが気にさわったら堪忍しなせえ、何も悪気でいったことじゃアねえんだ、己らだッて斯様《こんな》わけになってるお前《めえ》を海上に渡して仕舞うのはいゝ心持じゃねえが、これも時節だ、仕方がねえというものよ」
花「それじゃアお前さんは何うあっても切れるてえのだね」
伊「切れたくアねえが、切角《せっかく》お前《めえ》が身儘になるのを己らが為に身請をうんと云わねえじゃア、お部屋へ済まなかろうじゃねえか己らが、お前を身請するだけの力がありゃア、一も二もねえ、海上の鼻をあかしてひけらかして見せるが」
とホッと溜息をつきまするも全く花里の身を思ってくれるからの真実でございます。斯うシンミリとした話になって参ると猶さらに悲しくなるもので、花里ももう堪らなくなりましたんで、伊之吉の膝にワ
前へ
次へ
全79ページ中56ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング