梅「少し屋敷に心当りの者もある、此の書面は其の方の主人松蔭が書いたのか」
曲「いえ……誰が書いたか存じませんが、大切に持って行《い》けよ、落したり失《なく》したりする事があると斬っちまうと云われて恟《びっく》りしたんで、其の代り首尾好く持って行《ゆ》けば、金を二十両貰う約束で」
梅「むゝう……清藏どん、今に夜《よ》が明けてから一詮議《ひとせんぎ》しましょうから、冷飯《ひやめし》でも喰わして物置へ棒縛りにして入れて置いて下さい」

        二十九

 清藏は曲者を引立《ひった》てまして、
清「これ野郎立たねえか、今|冷飯《まんま》喰わしてやる、棒縛り程楽なものはねえぞ」
 と是から到頭棒縛りにして物置へ入れて置きました。翌日梅三郎は曲者から取返した書面を出して見ると、再び今一つの裂端《きれはし》も一緒になっていたので、これ幸いと曲者の持っていた書面と継合《つぎあわ》せて見まして、
梅「中田千早《なかだちはや》様へ常磐《ときわ》よりと……常磐の二字は松蔭の匿名《かくしな》に相違ないが、千早と云うが分らん、彼《あ》の下男を縛ってお上屋敷へ連れて往《ゆ》こう、それにしても八州の手に掛け、縛って連れて行《ゆ》かなければならん」
 と是から物置へまいり、曲者を曳出《ひきだ》そうと思いますと、何時《いつ》か縄脱《なわぬけ》をして、彼《か》の曲者は逐電致してしまいました。そこで八州の手を頼み、手分《てわけ》をいたして調べましたが、何うしても知れません、なか/\な奴でございます。さて明和の五年のお話で……此の年は余り良い年ではないと見えまして、三月十四|日《か》に大阪|曾根崎新地《そねざきしんち》の大火で、山城は洪水でございました。続いて鳥羽辺が五月|朔日《ついたち》からの大洪水であった、などという事で、其の年の六月十一日にはお竹橋《たけばし》へ雷《らい》が落ちて火事が出ました、などと云う余り良い事はございません。二月|五日《いつか》、粂野のお下屋敷では午祭《うまゝつり》の宵祭《よみや》で大層|賑《にぎや》かでございます。なれども御舎弟様御不例に就《つ》きまして、小梅のお中屋敷にいらしって、お下屋敷はひっそり致して居りますが、例年の事で、大して賑かな祭と申す方ではないが、ちら/\町人どもがお庭拝見にまいります。松蔭大藏の家来有助は姿を変え、谷中あたりの職人|体《てい》に扮《こしら》え、印半纏《しるしばんてん》を着まして、日の暮々《くれ/″\》に屋敷へ入込《いりこ》んで、灯火《あかり》の点《つ》かん前にお稲荷様の傍《そば》に設けた囃子屋台《はやしやたい》の下に隠れている内に、段々日が暮れましたから、町の者は亥刻《よつ》[#「亥刻」は底本では「戌刻」]になると屋敷内へ入れんように致します。灯火《あかり》も忽《たちま》ち消しまして静かになりました。是から人の引込《ひっこ》むまでと有助は身を潜《かゞ》めて居りますと、上野の丑刻《やつ》の鐘がボーン/\と聞える、そっと脱出《ぬけだ》して四辺《あたり》を見廻すと、仲間衆《ちゅうげんしゅう》の歩いている様子も無いから、
有「占《し》めた」
 と呟《つぶや》きながらお馬場口へかゝって、裏手へ廻り、勝手は宜く存じている有助、主人松蔭大藏方へ忍び込んで、縁側の方へ廻って来ると、烟草盆を烟管《きせる》でぽん/\と叩く音。
有「占めた」
 と云うので有助が雨戸の所を指先でとん/\とん/\と叩きますと、大藏が、
大「今開けるぞ、誰も居らんから心配せんでも宜《よ》い、有助今開けるぞ」
 と云われて有助は驚きました。
有「去年の九月屋敷を出てしまい、それっきり帰らない此の有助が戸を叩いた計《ばか》りで、有助とは実に旦那は智慧者《ちえしゃ》だなア…これだから悪い事も善い事も出来るんだ」
 松蔭大藏は寐衣姿《ねまきすがた》で縁側へまいり、音をさせんように雨戸を開け、雪洞《ぼんぼり》を差出して透《すか》し見まして、
大「此方《こっち》へ入れ」
有「へえ、旦那様其の中《うち》は、面も被《かぶ》らずのめ/\上《あが》られた義理じゃアごぜえませんが、何うにも斯うにも仕方なしに又お屋敷へ帰《けえ》ってまいりました、誠に面目次第もありません」
大「さ、誰も居らんから此方へ入れ/\」
有「へえ/\」
大「構わず入れ」
有「へえ、足が泥ぼっけえで」
大「手拭をやろう、さ、これで拭け」
有「此様《こん》な綺麗な手拭で足を拭いては勿体ねえようで……さて私《わたくし》も、ぬっと帰《けえ》られた義理じゃアごぜえませんが、帰《けえ》らずにも居《お》られませんから、一通りお話をして、貴方に斬られるとも追出されるとも、何うでも御了簡に任せようと、斯う思いやして帰ってまいりましたので」
大「彼限《あれき》りで音沙汰が無いから、何うしたかと実は心配致
前へ 次へ
全118ページ中61ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング