、表向きに致さん」
と哮《たけ》り立って呶鳴ると、
伴「静《しずか》におしなせえ、隣はないが名主のない村じゃアないよ、お前《めえ》さんがそう哮り立って鯉口を切り、私《わっち》の鬢《びん》たを打切《うちき》る剣幕を恐れて、ハイさようならとお金を出すような人間と思うのは間違《まちげ》えだ、私なんぞは首が三ツあっても足りねえ身体だ、十一の時から狂い出して、脱《ぬ》け参《めえ》りから江戸へ流れ、悪いという悪い事は二三の水出し、遣《や》らずの最中《もなか》、野天丁半《のでんちょうはん》の鼻《はな》ッ張《ぱ》り、ヤアの賭場《どば》まで逐《お》って来たのだ、今は胼《ひゞ》皹《あかぎれ》を白足袋《しろたび》で隠し、なまぞらを遣《つか》っているものゝ、悪い事はお前より上だよ、それに又|姦夫々々《まおとこ/\》というが、あの女は飯島平左衞門様の妾で、それとお前がくッついて殿様を殺し、大小や有金《ありがね》を引攫《ひっさら》い高飛《たかとび》をしたのだから、云わばお前も盗みもの、それにお國も己なんぞに惚れたはれたのじゃなく、お前が可愛いばッかりで、病気の薬代《やくだい》にでもする積りで此方《こっち》に持ち掛けたのを幸いに、己もそうとは知りながら、ツイ男のいじきたな、手を出したのは此方の過《あやま》りだから、何も云わずに千疋を出し、別段|餞別《はなむけ》にしようと思い、これ此の通り廿五両をやろうと思っている処、一本よこせと云われちゃア、どうせ細《ほそ》った首だから、素首《そっくび》が飛んでも一文もやれねえ、それにお前よく聞きねえ、江戸|近《ぢか》のこんな所にまご/\していると危ねえぜ、孝助とかゞ主人の敵《かたき》だと云ってお前を狙っているから、お前の首が先へ飛ぶよ、冗談じゃアねえ」
と云われて源次郎は途胸《とむね》を突いて大いに驚き、
源「さような御苦労人とも知らず、只の堅気《かたぎ》の旦那と心得、威《おど》して金を取ろうとしたのは誠に恐縮の至り、然《しか》らば相済みませんが、これを拝借願います」
伴「早く行《ゆ》きなせえ、危険《けんのん》だよ」
源「さようならお暇《いとま》申します」
伴「跡をしめて行ってくんな」
志丈は戸棚より潜《もぐ》り出し、
志「旨かったなア、感服だ、実に感服、君の二三の水出し、やらずの最中《もなか》とは感服、あゝ何《ど》うもそこが悪党、あゝ悪党」
これより
前へ
次へ
全154ページ中119ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング