て何ものぞ」に二重丸傍点]。
其人種相似たりと云ふ乎[#「其人種相似たりと云ふ乎」に白丸傍点]。亞細亞列國の人種相異なるや[#「亞細亞列國の人種相異なるや」に白丸傍点]、日本人種と歐羅巴人種の相異なると毫も異ならず[#「日本人種と歐羅巴人種の相異なると毫も異ならず」に白丸傍点]。カウカサス人種あり、蒙古人種あり、マレー人種あり、ドラヴヰタス人種あり。ネグリトス人種あり、ハイペルボレアン人種あり。更らに言語に從つて區別すれば、カウカサス種あり、セミチツク種あり、印度日耳曼種あり。是れ其の概説のみ。若し最も我と同文、同種と稱せらるゝ支那に關して一層の穿鑿を施し、其風俗に見、習慣に見、思想に見れば、純乎たる蒙古種にあらずして、ヘヴリウ[#「ヘヴリウ」に傍線]的形跡あるに於てをや。吾人にして若し同人種は和すべく[#「吾人にして若し同人種は和すべく」に丸傍点]、異人種は排すべしと爲さば[#「異人種は排すべしと爲さば」に丸傍点]、吾人は歐洲を排するが如く[#「吾人は歐洲を排するが如く」に丸傍点]、亞細亞の外國を排せざるべからず[#「亞細亞の外國を排せざるべからず」に丸傍点]。亞細亞は人種上に於ても
前へ
次へ
全15ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
竹越 三叉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング