でしょうね」
「しかたがない。こうして出かけなければ、一生涯に外に出る時は無いからね」
「ほんとに情のう御座います。どうかして私たちの身体《からだ》を当り前の人のようにする工夫は無いのでしょうか。私はいつもそのことを思うと悲しくて……」
 とヒョロ子は泣き出しました。
「泣くな泣くな」
 豚吉は慰さめました。
「それはおれでも同じことだ。今に都に行ったらば、よいお医者にかかって治してもらってやるから、泣くな泣くな」
 こう云ってあるいているうちに、二人は山を越えて広い街道に出ますと、夜が明けました。
 豚吉は今まで威張っておりましたが、ここまで来ると、身体《からだ》が肥っておりますのでヘトヘトに疲れてしまいました。
「おれあもうあるけない」
 と豚吉は泣きそうな声で云いました。
「まあ、あなたは何て弱い方でしょう。私がおぶってあげましょうか。あたしはこんなに瘠せてても、力はトテモ強いんですよ」
「馬鹿なことを云うもんじゃない。おれは人の三倍も四倍も重たいんだぞ。そんなことをして、大切なお前が二つに折れでもしたら大変じゃないか」
「いいえ、大丈夫ですよ。私は人の五倍も六倍も力があるのです
前へ 次へ
全118ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三鳥山人 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング